コーディネート

絶妙なバランスがおしゃれ見え!ぽっちゃりさん向け春コート(羽織り)とスカート丈の黄金比とは

絶妙なバランスがおしゃれ見え!ぽっちゃりさん向け春コート(羽織り)とスカート丈の黄金比とは
春コーデを楽しみたい!でも羽織りと洋服の丈が何だかしっくりこない…

この季節、コートや羽織りとスカート丈とのバランスに悩むぽっちゃりさんも多いのではないでしょうか?

そこで今回は、一般的なコートの着丈や身長別の選び方を解説します!春のはおりは丈選びによって印象が大きく変わるので、自分の身長に合ったベストな丈感を見つけて、スッキリ見え&おしゃれ見えを叶えてみてください♪

ロングコートとスカート丈のバランス見本

春の定番アウターなのが、トレンチコートをはじめとした薄手のロングコートです。

ロングコートはカジュアルコーデだけでなく、かっちりとしたオフィスコーデやセレモニーコーデにも合うので、一着持っておくと春の肌寒い時期に活躍してくれます。

では、ベストなロングコートの着丈はどのくらいなのか、身長別のコーデのポイントとあわせて解説します。

ロングコートの着丈はどのくらい?

ロングコートの一般的な着丈は120cm程度といわれており、このくらいの丈のロングコートを着用すると足元がきれいに見えます。

ただし、低身長さんの場合は着丈120cmのロングコートを着用すると重たい印象に見えてしまうので、着丈110〜115cmのロングコートを選ぶのがおすすめです。

ロングコートの着丈はどのくらい?

アイテムをチェック
ブランド:ジーラ

150cm台の方が着丈115cm程度のロングコートを着ると、適度に足元が出るのでバランスよく見えますよね。

ロングコートの着丈はどのくらい?

アイテムをチェック
ブランド:リジェイ&スプル
モデル:ななえ(164cm LL-3Lサイズ)

身長160cm台の方が着丈115cm程度のロングコートを着用すると、足元がふくらはぎのあたりまで見えるイメージです。

きれいめに着用したいなら着丈115cm、カジュアルやかっこいい印象が好きなら着丈120cmを選ぶのがおすすめです。

ロングコートとスカート丈のベストバランスは?

ロングコートとスカート丈のベストバランスは?

ロングワンピースやロングスカートの裾は、コートから10〜15cmくらい出ているのがきれいに見えるバランスといわれています。

ミモレ丈のフレアスカートやワンピースを合わせるときは、コート丈と同じ長さになるものを選ぶとスッキリ見えるのでおすすめです♪

膝丈のスカートやワンピースを合わせるときは、コートの前を閉めて着用したり、タイツを合わせてスカートと脚の境目ができないようにするとバランスよく見えますよ。

【身長150cm台】ぽっちゃりさん向けロングコートのコーデ見本

【身長150cm台】ぽっちゃりさん向けロングコートのコーデ見本

コーディネートをチェック
ブランド:ジーラ
モデル:みずち(153cm LL〜3Lサイズ)

身長150cm台のぽっちゃりさんは、足元がしっかり見える丈を選ぶのはもちろん、ボリューム感に気をつけてコートを選ぶとスッキリ見えます♪

首元が詰まっているコートや上半身にボリュームのあるロングコートは、メリハリのない印象に見えてしまうので気をつけましょう。

とろみ素材など、軽い素材のロングコートや、ノーカラーのロングコートは、コーデとのバランスが取りやすいのでおすすめです♪

【身長160cm台】ぽっちゃりさん向けロングコートのコーデ見本

ぽっちゃりさん向けコーデ見本(身長160cm、身長150cm)

アイテムをチェック
ブランド:サンマル

身長160cm台のぽっちゃりさんは、シルエットやデザインにこだわってロングコートを選ぶと平坦な印象にならず、こなれ感が出ます。

ダブルボタンやウエストにベルトがついているロングコートは、前を閉めてもメリハリのあるコーデが作れますよ。

フェミニンコーデが作りたい方は、パフスリーブやキャンディスリーブのロングコートもおすすめです♪

ミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)とスカート丈のバランス見本

ミドル丈コートは「バランスを取るのが難しい」と感じている方が多いかもしれません。

丈選びで印象が変わるので、好きなテイストや体型カバーしたい部位などに合わせて、ベストな着丈を選んでみてください。

ブルゾンやジャケットの着丈はどのくらい?

ミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)の着丈は、75cm〜90cm程度と幅広くなっています。

ブルゾン、ジャケットの着丈はどのくらい?

アイテムをチェック
ブランド:クレット

身長150cm台の方は、着丈75cmでお尻くらい、着丈80cmで膝上くらいの長さになります。お尻まわりまでしっかりカバーしたいなら、着丈80cmがおすすめです。

着丈90cmだと中途半端な丈感になってしまうので、着丈75〜80cmのミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)を選んでみてください。

 

ブルゾンの着丈はどのくらい?

アイテムをチェック
ブランド:クレット

身長160cm台の方は、長めのミドル丈コート(ブルゾン)を選ぶとバランスが取りやすいのでおすすめ◎

着丈90cmくらいだと、太ももの中間くらいの丈になるので、ロングスカートやロングワンピースはもちろん、膝下丈のスカート、ワンピースとも合わせやすいですよ♪

ミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)とスカート丈のベストバランスは?

ミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)とスカート丈のベストバランスは?

低身長さんの場合、膝下丈のミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)はバランスを取るのが難しいので、長くても膝丈までにするのがおすすめです。

反対に高身長さんは膝丈のミドル丈コート(ブルゾン)を選ぶと、下半身に重みが出て間延びした印象に見えてしまうので、長くても膝上までにしておくとコーデのバランスが取りやすくなります。

ミドル丈コート(ブルゾン、ジャケット)に合わせるスカート、ワンピースは、広がりが少ないものを選び、全体のIラインを意識するとスッキリ見えます。

とくにおすすめなのが、ペンシルスカートやマーメイドスカート(ワンピース)です。フレアスカートを合わせるときはトップスをインすると、ウエスト位置が高くなり、スタイルアップできますよ◎

【身長150cm台】ぽっちゃりさん向けミドル丈コート(ブルゾン・ジャケット)のコーデ見本

【身長150cm台】ぽっちゃりさん向けミドル丈コート(ブルゾン・ジャケット)のコーデ見本

コーディネートをチェック
ブランド:スマイルランド
モデル:TENちゃん(158cm 3Lサイズ)

身長150cm台のぽっちゃりさんは、ロングコートと同様に、上半身にボリュームが出ないように気をつけてみてください。

テーラードジャケットは首元のVラインが顔をスッキリ見せてくれるほか、襟が縦のIラインを強調してくれる優秀アイテム♥袖の裾をロールアップすれば、手首が見えて抜け感が出せますよ!

【身長160cm台】ぽっちゃりさん向けミドル丈コート(ブルゾン・ジャケット)のコーデ見本

 

【身長160cm台】ぽっちゃりさん向けミドル丈コート(ブルゾン・ジャケット)のコーデ見本

アイテムをチェック
ブランド:リジェイ&スプル
モデル:ななえ(164cm LL-3Lサイズ)

身長160cm台のぽっちゃりさんは、前を閉めてミドル丈コートを着用するとスッキリした印象に。

さらに、全体をワントーンでまとめることで、縦のIラインを強調できますよ!

 

ショート丈コート(カーディガン)とスカート丈のバランス見本

サッと羽織れるショート丈コートは、ウエスト位置が高く見えるので、着痩せに役立つ優秀アイテム♥

では、ショート丈の着丈はどのくらいなのか、コーデのコツなどもあわせて身長別に紹介します。

ショート丈コート(カーディガン)の着丈はどのくらい?

ショート丈コートの着丈は50〜60cmが一般的です。

ショート丈コートの着丈はどのくらい?

アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド
モデル:やっちゃん(155cm 3Lサイズ)

身長150cm台の方は、着丈50〜55cmのショート丈コートを着用すると、腰より少し上くらいの長さです。

60cmのショート丈コートは、お尻の上が少し隠れるくらいの長さになります。

 

ショート丈コートの着丈はどのくらい?

アイテムをチェック
ブランド:ユープリュム
モデル:ぽっちゃりインフルエンサー komachiさん

身長160cm台の方が着丈50〜55cm程度のショート丈コートを着用すると、ウエスト下くらいの長さです。

着丈60cmのショート丈コートは、ベストが隠れる程度の長さになるので、目安として参考にしてみてください。

ショート丈コート(カーディガン)とスカート丈のベストバランスは?

ショート丈コート(カーディガン)とスカート丈のベストバランスは?

ショート丈コート(カーディガン)はコンパクトなので、ロング丈のフレアスカートやワンピースとの相性が抜群◎

ロングコートやミドル丈コートとは違い、ボリューム感や装飾のあるスカートを選ぶと春らしい華やかさのあるコーデが作れます。

裾に向かって広がっているデザインなら、ミニ丈のスカートも相性が良いですよ◎ただし、膝丈のスカート、ワンピースはバランスが取りにくいので避けるのが無難。

高身長さんは、フレアスカートやワンピースをはじめ、ストンと落ちるスカートと合わせてもバランス良くまとまります。

ボリュームスリーブのコートやペプラムジャケットなど、デザイン性のあるショート丈コートを選ぶと、コーデのアクセントになるのでおすすめです◎

【身長150cm台】ぽっちゃりさん向けショート丈コート(カーディガン)のコーデ見本

【身長150cm台】ぽっちゃりさん向けショート丈コート(カーディガン)のコーデ見本

コーディネートをチェック
ブランド:マルン

身長150cm台のぽっちゃりさんは、着丈50〜55cmのショート丈コートを選ぶと脚長効果が期待できます。

トレンチベストは、リボンを結んでウエストマークできるので、さらにスタイルアップ効果が♪袖がない分、ボリューム感のあるチュールスカートともバランスが取りやすいですよ。

【身長160cm台】ぽっちゃりさん向けショート丈コート(カーディガン)のコーデ見本

 

【身長160cm台】ぽっちゃりさん向けショート丈コート(カーディガン)のコーデ見本

アイテムをチェック
ブランド:クレット

身長160cm台のぽっちゃりさんは、チュール素材を使ったショート丈ブルゾンを選ぶと、上半身にちょうど良いボリューム感と抜け感が出ます。

マウンテンパーカーを合わせて、あえてスカートやワンピースをカジュアルダウンさせるコーデもおすすめ。

ピッタリサイズよりも、ゆとりのあるサイズやシルエットを選ぶと、コーデのバランスが取りやすくなります。

 

まとめ

ぽっちゃりさんの春コート、春ファッションなら、サイズ展開が豊富な通販サイト「アリノマ」でチェックしてみてください!

100以上の大きいサイズの人気ブランドがそろっていて、カラー別、サイズ別に検索もできるのはもちろん、丈も指定できるので、自分の身長や好きなテイストにピッタリの一着がきっと見つかります。

ぽっちゃりさんの春コートは、サイズ展開が豊富なネットショップ「アリノマ」

さまざまな丈のコートを使ったコーデもチェックできるので、ぜひ春コーデ選びの参考にしてみてくださいね♥

大きいサイズ専門通販サイト「アリノマ」で春コートを探す

アリノマで春の羽織りを探す トレンチコートアリノマで春の羽織りを探す 春アウター

トレンチコート | 春アウター

アリノマで春の羽織りを探す カーディガンアリノマで春の羽織りを探す ャケット

カーディガン | ジャケット

 

 

【アリノマ】大きいサイズのレディースファッション通販

 

 

 

春コーデにおすすめ!ぽっちゃりさんのトレンチコート着こなし術【2024年版】
春コーデにおすすめ!ぽっちゃりさんのトレンチコート着こなし術【2025年版】ぽっちゃりコーデのヒント集「アリノマのヒント」のトレンチコート特集記事です。春ファッションの定番トレンチコートの、太って見えない着こなしや、ぽっちゃりさんに似合うトレンチコートの選び方、ベルトの結び方まで徹底解説します!...
★書き換え中★ぽっちゃりさんにおすすめ!25年春ワンピースコーデの着痩せポイントをご紹介!
ぽっちゃりさんにおすすめ!25年春ワンピースコーデの着痩せポイントをご紹介!ぽっちゃりさんにおすすめな春ワンピースコーデの着痩せポイントをご紹介! 悩みがちなワンピースコーデをアイテムごとに提案。 小物の合わせ方や着こなしテクニックも盛りだくさん。 体のパーツの大きさを把握する方法もわかっちゃいます。...
ぽっちゃりさんにおすすめの春のスカートコーデ15選│太って見えるスカートの注意点も解説ぽっちゃりコーデのヒント集「アリノマのヒント」の春スカート特集記事です。「体型をカバーしながら春らしいファッションを楽しみたい」「自分に似合うスカートをはいて出かけたい」そんなぽっちゃりさんにおすすめの、春のスカートコーデをご紹介します。失敗しないための注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください。...
【錯覚を使ってかわいく♥着痩せ】おしゃれぽっちゃりさんの着痩せコーデ術(トップス編)
【錯覚を使ってかわいく着痩せ♥】おしゃれぽっちゃりさんの着痩せコーデ術(トップス編)「体型カバーできる服はおばさんっぽい」「着痩せできるトレンドトップスはないの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?でも実は隠したりカバーしたりする以外にも、着痩せする方法はあります!今回は錯覚を使った着痩せテクや、トレンド感のある着痩せトップスをたっぷりご紹介します!...
ABOUT ME
アリノマのヒント編集部
大きいサイズ専門通販サイトAlinomaの編集スタッフです。 ぽっちゃりさんがファッションで幸せになるおしゃれコーデのヒントをお届けします。
合わせて読みたい

アリノマってどんなサイト?

「Alinoma(アリノマ)は人気ブランドの大きいサイズアイテムを豊富に取りそろえるファッション通販サイトです。
定番アイテムからトレンドアイテムまで、様々なカテゴリから大きいサイズ(L~10L)ファッションをお探しできます!