「カーゴパンツが流行っているからはいてみたいけど、ぽっちゃり体型だから似合わなさそう」と悩んでいるぽっちゃりさん、いませんか?いまトレンドになっているワークパンツ。かっこよくおしゃれに着こなしてみたいですよね。
今回は、太め体型さんに似合うワークパンツ、カーゴパンツのおしゃれな着こなしを徹底解説します。ぜひ自分に似合うパンツコーデを見つけてみてくださいね。
ワークパンツとは
ワークパンツとは、その名のとおり「作業着」としてはくパンツのことを意味します。そのため、通常のパンツよりも生地がしっかりしていて、機能面に優れているという特徴があります。
ワークパンツの種類と人気の理由
ひとえにワークパンツといっても種類がいくつかあります。代表的なのがカーゴパンツで、太もも付近に大きなポケットが付いたものが主流。ほかにもチノパンやデニム、ベイカーパンツなどの種類があります。
そんなワークパンツがいま人気急上昇中♪「なぜ人気なの?」「お店や雑誌でもよく見かける」と、これまで挑戦しなかった分野だからこそ、新しくトレンドとして登場すると新鮮に感じる反面、戸惑う人も多いのでは…。
ワークパンツやカーゴパンツが人気の理由をまとめてみました。
- 適度なルーズ感がおしゃれ
- 丈夫な素材が高見えしてかっこよく着こなせる
- 甘めトップスとの相性がいいカジュアル感
- カジュアルなのに落ち感があって絶妙なきれいめカジュアルスタイルが完成する
- ダボっと大きめシルエットのサイズ感が新鮮
などです。
カーゴパンツとベイカーパンツの違いとは?
ワークパンツの中でも人気のカーゴパンツとベイカーパンツですが、何が違うのでしょうか?
![]() カーゴパンツ |
![]() ベイカ-パンツ |
- カーゴパンツ
カーゴパンツは作業時に両手が使えるように、太ももの横に大きなポケットがいくつかついたパンツのこと。丈夫な素材のものが多いです。
- ベイカーパンツ
ベイカーパンツは、前と後ろに大きな四角いパッチポケットが付いたパンツのこと。ゆるめのシルエットで、カーゴパンツほどカジュアルな感じはなくシンプルなデザインです。
太めさんに似合うワークパンツコーデのコツ
旬のワークパンツをおしゃれに着こなすために、太めさんに似合うワークパンツコーデのコツをご紹介します。
ワークパンツ(カーゴパンツ)のシルエット選び

アイテムをチェック
ブランド:サブストリート マイ スタンダード
ぽっちゃりさんがワークパンツを取り入れる際に抑えておきたいのが「シルエット」です。基本的に、ワークパンツはダボっと大きいイメージがありますが、最近はワイドシルエットや薄手の素材で落ち感があるもの、スキニータイプのもの、スラックスのようなきれいめなシルエットのものなどさまざまなシルエットのワークパンツがあります。
ぽっちゃりさんのワークパンツコーデには、きれいめなラインのカーゴパンツがおすすめです。ワイド系は大きく見え、スリム系は体型が強調されるので、適度なワイド感と落ち感のあるワークパンツで大人っぽく見せるのがコツです。
ワークパンツ(カーゴパンツ)に合わせるアイテム選び

カジュアル感満載のワークパンツは、合わせるアイテム選びも重要。おすすめは、ボリューム袖、フリルなど甘めのアイテム、シアートップスなど。着こなしにメリハリが出て、今っぽく仕上がります。
ワークパンツ(カーゴパンツ)をきれいめに着こなす場合

きれいめに着こなす場合は、ブラウスやシャツなどきちんと感のあるトップスを選んだり、ヒールの靴を合わせたりするのがおすすめです。
【春夏】太めさんに似合うカーゴパンツコーデ
次に春夏シーズンの太めさんに似合うカーゴパンツコーデを、色別でご紹介します。ベーシックな黒、白(ベージュ)、緑(カーキ)に分けてコーデをピックアップしてみました。
黒系カーゴパンツ×白シャツのぽっちゃりコーデ

黒やネイビーのカーゴパンツには、ほんのり透け感のある白のサマーニットがおすすめ。モノトーンに仕上げることでカジュアルなカーゴパンツもきれいめに仕上がります。
白・ベージュのカーゴパンツ×シアーカーディガンのぽっちゃりコーデ

白系・ベージュ系のワークパンツ(カーゴパンツ)は、パンツの色と合わせて淡色やワントーンに仕上げるのがきれいめに着こなすコツです。
カーキのカーゴパンツ×フリルブラウスのぽっちゃりコーデ

カーキのカーゴパンツには、ふんわり揺れるフリルカラーのブラウスを合わせてメリハリのきいたきれいめカジュアルコーデがおすすめ。できればカーゴパンツのシルエットは、落ち感のあるリラクシーな素材のものが春夏らしい印象を与えます。最近は、裾絞りのデザインが多いので、足首を強調させてヒールのあるサンダルで大人っぽく見せるのがコツ。
緑のハーフカーゴパンツ×きれいめシャツのぽっちゃりコーデ

緑のワークパンツは、こんなハーフパンツでワンランク上の大人スタイルに仕上げるのもおすすめです。ヘルシーな印象を与えるので、靴はヒールのあるパンプスがマスト。落ち感のあるハンサム系のシャツを合わせてかっこよく着こなすコーデです。
【秋冬】太めさんに似合うカーゴパンツコーデ
秋冬も引き続きワークパンツやカーゴパンツは活躍しそう♪色別で分けてみたので、参考にしてみてくださいね。
黒カーゴパンツ×チェックシャツ×カラーインナーニットのぽっちゃりコーデ

秋冬の黒カーゴパンツには、ゆったり長めのチェックシャツでカジュアルに見せつつ、フィット感のあるインナーをインしたメリハリコーデがおすすめです。インナーニットは白や黒で大人っぽくモノトーンにしてもGOOD。きれいめパンプスでカジュアル感を緩和させて。
カーキのカーゴパンツ×ボリュームニットのぽっちゃりコーデ

ブランド:23区
冬のカーキカーゴパンツには、ワントーンで合わせたボリュームニットがおすすめ。カジュアルコーデをきれいめに見せるコツです。落ち感のあるきれいめなシルエットならインしてもアウトにしてもOK。アクセサリーやバッグ、靴などでアクセントのあるものをチョイスすればこなれ感もアップしますよ。
ベージュのカーゴパンツ×ふわもこニットのぽっちゃりコーデ

冬のベージュカーゴパンツコーデは、ふわもこなニットを合わせるのがおしゃれ。ふんわりシャギー系のニットなら女性らしいやわらかさが出て、カジュアルなカーゴパンツとの相性抜群です。全体的にゆるめなので、体型カバーもバッチリ。
白のベイカーパンツ×白ブーツのぽっちゃりコーデ

秋冬のワークパンツは、ツイール生地のベイカーパンツに白ブーツを合わせて、脚長シルエットを強調!ニットやコートとの相性も抜群です。
まとめ
ワークパンツやカーゴパンツは、昔からあるものの流行となると戸惑う人も多いのが現状。しかし、シルエットや合わせるトップスなどのコツを知っておけばおしゃれに今っぽくコーディネートできるんです。基本的にはカジュアルなので、きれいめなトップスや靴をチョイスするのがポイントです。
パンツだけでなく、スカートもワーク系のデザインの人気が高まっています。ぽっちゃりさんにはスカートの方が取り入れやすいかもしれません。

大きいサイズレディース専門ファッション通販サイト「アリノマ」では、L~10Lサイズまでのぽっちゃりさん向けブランド160以上から、お好きなファッションが探せます。
あなたにぴったりのワークパンツに出会えますように♪



