かっちりとしたイメージのスーツは、転職や就活、仕事着など、さまざまなシーンで必要に。でも選び方や、ぽっちゃりさんに合う着こなしのコツはご存知ですか?合うサイズがなかったり、春夏の汗に悩まされていたり、お悩みの方は多いのではないでしょうか。
この記事で、スーツの選び方やコーデのポイント、春夏の汗対策、メンテナンス、ぽっちゃりさん向けのスーツブランドなど、気になることを一気に解消してしまいましょう!
理想的なジャケットのサイズは・・?
⇒ ボタンを留めた際に少しだけ生地が引っ張られて自然なくびれができる
ぽっちゃりさんもカッコよくスーツが着こなせますよ♪
Contents
スーツが活用するシーン
いざスーツを着るとなったとき、シーンに合ったものを選べる自信はありますか?スーツにも種類があり、選び方を間違えると常識を知らないとレッテルを貼られてしまうかも!?
スーツの選び方の基本と、2022年春夏のスーツのトレンドもチェックしておきましょう。
【スーツの選び方】ビジネス・リクルート・礼服喪服との違いは?
スーツにもさまざまな種類があります。目的別には、3つに分けるのが一般的です。
- ビジネススーツ
- リクルートスーツ
- 喪服・礼服(ブラックフォーマル)
ビジネススーツ

ビジネススーツはとくに決まりはなく自由度が高いため、オフィスの雰囲気やシーン、ワーキングスタイルなどに応じて選択肢が多いのが特徴。
リクルートスーツ
リクルートスーツは、就活向けのスーツで新社会人としてきちんとした印象を与えるのが目的。そのため、ブラックやネイビーなどのダークカラーに、無地で装飾のないオーソドックスなものが中心です。
喪服・礼服

喪服や礼服は冠婚葬祭用のもので、ビジネスシーンで着用したり、冠婚葬祭の場にビジネススーツで赴いたりするのもマナー違反です。
礼服の中に喪服やブラックフォーマルが含まれる形になります。
- 礼服…冠…元服(現在でいう成人式)
- 婚…結婚式など
- 葬…葬儀など
- 祭…祖先の祭礼(お彼岸や法要など)
喪服は光沢のない生地に光る装飾などを付けないのが基本で、女性の場合はブラウスなども含めブラック一色で統一します。
バッグなども金具のないデザインが基本ですので、社会人であれば、万が一に備えて一式そろえておきましょう。
2022年春夏スーツのトレンドまとめ

ジャケット、スカート、パンツ、トップスごとに2022年春夏のトレンドを、わかりやすくキーワードでまとめてみました。
ジャケット | ダブル メンズライク ノーカラー ロング丈 |
---|---|
パンツ | ハーフ フレアパンツ ワイド テーパード タック入りパンツ |
トップス | ハイネック 透け感素材 ピンタック ペプラム フレア |

スーツにもカラフルなカラー旋風が起きていて、ハーフパンツもトレンド。でもビジネスシーンには不向きなため、ダブルやロング丈といったメンズライクなジャケットを取り入れるのが無難です。

ペプラムやフレアといった裾広がりのトップスは、ぽっちゃりさんの体型カバーにもおすすめ。手持ちのスーツに合わせるだけでトレンド感のあるコーデができますよ♪
【営業職向け】できる女のパンツスーツ
今や女性のパンツスーツは「できる女」「おしゃれなビジネスウーマン」の代名詞!ぽっちゃりさんもカッコいいパンツスーツのコーデをぜひ取り入れましょう。
トレンドのノーカラージャケットでクールビューティー

ぽっちゃりさんのパンツスーツは、ノーカラージャケットでコーデするとすっきりとしたスタイルに。

テーパードパンツで足元も軽く仕上げましょう。美脚効果も期待できます。

営業で外回りが多い方は、動きやすさと春夏の汗対策として、
- ストレッチ
- ウォッシャブル
- 接触冷感
などの機能性にも注目してみてください。

股ずれ防止仕様の、ぽっちゃりさんに配慮したスーツもあります。

アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド
モデル:TENちゃん(158cm 3Lサイズ)
トップスは、営業先でジャケットを脱いでも様になるオーバーブラウスがおすすめです。気になるお腹周りもカバー♪さらにフレンチスリーブで、二の腕の細見えも叶えてしまいましょう!スーツがダークカラーなら白で顔周りを明るく、淡いカラーならばダークカラーでメリハリを出すのもポイントです。
トップスは、営業先でジャケットを脱いでも様になるオーバーブラウスがおすすめです。あえて白を外し、トップスのカラーでおしゃれを楽しみます。
さわやかなブルーのシャツ

アイテムをチェック
ブランド:ジーラ
モデル:EMMA(162cm 4Lサイズ)
キリっと締まるブラックのブラウス

アイテムをチェック
ブランド:リジェイ&スプル
モデル:ひまわり(160cm LLサイズ)
季節感のあるきれいめカラーのブラウス

オーバーブラウスは気になるお腹周りもカバー♪さらにフレンチスリーブ、ポーラ袖などのデザインスリーブで二の腕の細見えも叶えてしまいましょう!
ぽっちゃりさんへ!春夏営業スーツコーデのワンポイントアドバイス
アイテムをチェック パンプス|バッグ
ブランド:シューラルー
バッグ、シューズなどの小物は、白、ベージュ、ライトグレーといったライトカラーでおしゃれ度アップ。とくにダークカラースーツでは、スタイルアップが期待できておすすめです♪

スーツの着まわしには、ダブルのジャケットをプラス。メンズライクなデザインは、営業職のキャリアアップを後押ししてくれますよ!
【転職・面接向け】初対面で好印象のスーツ
普段はビジネススーツを着なくても、転職や面接などで必要になる方もいますよね。ビジネススーツの出番が少ない方には、他のシーンでも着まわせる無難なスーツがおすすめです。
しかし、「無難=リクルートスーツ」にならないよう注意も必要。目的や着用シーン、年齢に見合ったコーデを意識しましょう。
転職面接のスーツはインナーとボトムスで差別化しよう!
ブラックやネイビーのスーツは、幅広いシーンで着用できて便利。とくにブラックのスーツは、ブラックフォーマルの代わりに着ることもできます。
しかし、オーソドックスなテーラードジャケットにタイトスカートでは、リクルートスーツのイメージが強くチグハグな仕上がりに。
今までのキャリアを面接で生かすためにも、しっかりと差別化しましょう。
ジャケット・スカート・パンツ・トップスの4点セットビジネススーツは、ベーシックに見えながらも
- 女性らしいショールカラーのジャケット
- タックスカート
と、エッセンスのきいた組み合わせ。ストレッチ・撥水・防汚・防花粉・防臭・ウエストゴムなど、うれしい機能がもりだくさん!
【L-5L】UVカット、吸汗速乾、接触冷感、
抗菌防臭、保湿加工機能付インナーシフォンブラウス
ブランド:アロッタ
合わせるトップスは、シャツではなく顔周りをすっきり見せる白のクルーネックのブラウスを。吸汗速乾、接触冷感、UVカットなどの機能性も注目です。

フロントタックブラウス(吸汗速乾裏地付)
ブランド:スマイルランド
袖のデザインやフロントタックなど、体型カバーも優秀。普段のカジュアルコーデにも使えて便利ですよ♪
ぽっちゃりさんへ!転職面接スーツのワンポイントアドバイス
面接ではジャケットの着用が基本。とはいえ、面接の際に汗がだらだら、顔真っ赤では、担当者に変な印象を残してしまいます。
春夏の気温が高い日はジャケットを持参する形にし、汗が引く時間を考慮して早めに出かけましょう。汗をかいても透けにくく吸湿性の高いトップスならば、移動中も快適で面接にも集中できます。さきほどご紹介したブラウスは、まさにピッタリです!
【リクルート・就活向け】はじめてのスーツ
はじめてのスーツ、とくに就活で着るスーツはベーシックなものを選ぶのが鉄則。でも、「どこで買えばいいかわからない」「予算を抑えたい」「タイトスカートはピチピチして苦手」など、悩ましい問題もありますよね。いい解決策はあるのでしょうか。
サイズ豊富なユニフォーム専門店を活用しよう!
ベーシックなスーツを購入する際に便利なのが、事務服やユニフォームの専門店。流行に捉われない長く使えるデザインで、リクルートスーツとしても活用できます。
中でもおすすめが、Alinomaで取り扱いのある「AITOZ (アイトス)」。
上下それぞれサイズが選べるセットアップで、ウエストがゴム仕様など、ぽっちゃりさんにうれしい工夫があります。ジャケットはよく見ると実はピンストライプで、就職後も違和感なく着用できるデザイン。目立たなければ無地でなくても、基本的にはOK。
また、こちらのフレアスカートは広がり過ぎないシルエットなので、就活用として使うのもおすすめです。タイトスカートが苦手な方は利用してみてください。
パンツやフレアスカート、キュロットスカートなどもあるので、買い足してビジネススーツにするのも可能です。就活後にも着用できれば、結果的に購入予算を抑えることになりますよ♪
ぽっちゃりさんへ!就活リクルートスーツのワンポイントアドバイス
就活では白のシャツが鉄則。けれど、たくさん歩いたり移動が多かったりする中で白の長袖シャツは動きづらく、暑い日は汗も気になりますよね。とはいえ、半袖はジャケットを羽織った際に腕周りがもたつく原因に。
そこでおすすめするのが、ノースリーブの白シャツです。移動時はカーディガンなどを羽織り、会場近くになったらコンパクトに丸めてバッグの奥へ。オンライン面接でも重宝します。
【左】あたかもシャツ 【右】ハマカラーシャツ
ブランド:スマイルランド
「あたかもシリーズ」のシャツは、
- 形態安定加工
- 脇に汗取り布付き
- 汗取り布/消臭テープ
- 後ろが吸汗速乾のカットソー
など、ぽっちゃりさんにうれしい機能がいっぱい!首元も締めつけない仕様なので長時間の着用も苦しくありません。きちんと見せることを意識しながらも、楽なアイテムで就活を乗り切ってくださいね♪
夏におすすめのカジュアルスーツスタイル
クールビズも定着し、カジュアルなスーツスタイルも楽しめるようになりました。サマーカジュアルやクールビズは、春夏を涼しく過ごすための工夫ですので、ぽっちゃりさんはぜひ取り入れてみてください。
【サマージャケット】スーツがこなれた着こなしに

リネンヴィスコース ストレッチ ジャケット
ブランド:23区
春夏のスーツスタイルにぜひとも取り入れたいのがリネンのサマージャケット。これだけでぐっと大人っぽく、こなれた着こなしができます。
長め丈やノーカラーなら、トレンド感のあるスタイルに。いつものスーツスタイルに合わせるだけと、コーデも簡単です。

リネン混ストレッチ・W前テーラードジャケット
ブランド:ピサーノ
リモートワークなら、Tシャツの上に羽織るだけでも様になりますよ!
【スーツにスニーカー】スポーツタイプでスタイルアップ
スーツに合わせるならば、ぽちゃりさんは断然白のスポーツ系スニーカーがおすすめ。足元のボリュームが全身のバランスをよくし、季節感のある軽い着こなしになります。
デザインはシンプルに ワントーンかツートーン。汚れが気になる方は、グレーなど、黒より淡いダークカラーを選んでみてください。
【スーツにリュック】スーツのイメージに「素材」か「形」を合わせる
カチッとしたイメージのスーツにリュックをコーデする場合は、スーツのイメージに合うものを選びましょう。
注目は、「素材」と「形」です。
素材はレザーがベストで、形は丸みのあるものより四角に近いものを。カラーはモノトーンやベーシックカラーの無地を選びます。
マリンスタイルで季節感をアップ

アイテムをチェック
ブランド:アースミュージック&エコロジー ホワイトレーベル
スーツのインナーにきれいめTシャツをコーデするのは定番ですが、今シーズンはトレンドのボーダーがイチオシ。マリンテイストは春夏シーズンにもマッチし、カジュアルでもさわやかで好印象な着こなしができます。カラーは、オフィス向きの白やネイビーを選ぶのが基本。
白ベースまたは細いボーダーであれば、レッドやイエロー、グリーンなどもおすすめです。
カジュアルスーツスタイルのセットアップスーツ選びのポイント
よりおしゃれにコーデするなら、カジュアル素材のセットアップスーツもチェックしておきましょう。
まるで普段着!カットソースーツ

ジャージ、またはカットソー素材のスーツ(セットアップ)なら、統一感が出てワンランク上の着こなしに♪シンプルなきれいめデザインを選ぶのもポイントです。
うすカルジャージーシリーズ

春夏ならこちらのスーツのような機能性にも注目したいところです。
- 自宅で洗える(ウォッシャブル)
- 接触冷感と吸水速乾
- 抗菌・防臭
- UV対策
- 防シワ

スゴく伸びる全方向ストレッチ!洗えて型くずれしない4点スーツ
ブランド:ジーラ
全方向ストレッチのスーツも着用感が楽でおすすめです。
スーツを快適に着るために
春夏の気温が高くなる季節、少しでも快適にスーツを着たいですよね。これまでにもポイントをご紹介しましたが、ここからはメンテナンスとインナーに注目してみましょう。
メンテナンス方法はブラシ・シワ取り・ローテーションで簡単に!
スーツを気持ちよく長く着るには、毎日のメンテナンスも重要。面倒に思いがちですが、ポイントさえ押さえれば5分のお手入れでも効果的です。
- ハンガーに掛けてブラシでほこり落とし
- 消臭効果のあるシワ取りスプレーを吹きかける
- 1日着たら2日は休ませる
クリーニング代の節約になり、アイロンなしでも意外ときれいな状態が長続き。
メンテナンス方法は、こちらのサイトもわかりやすいので参考にしてみてください。
通販でパンツを購入する場合は、裾上げも気になるところ。
スーツのパンツはルーズなものは稀でデザインに股下の長さが影響することは少ないため、手持ちのアイテムと同じ長さでオーダーすればOK。心配な場合は3~5㎝ほど長めにオーダーするのがおすすめです。
届いて長かった場合は、100円ショップで販売しているアイロンで接着可能な裾上げテープを使うと修正が簡単ですよ♪
インナーを活用してスーツをきれいに気持ちよく着る!
スーツは、インナーを活用するとさらにきれいに、快適に着られます。とくに春夏の薄着になる季節は、インナーにこだわって着るようにしましょう!
ぽっちゃりさんが気になる下っ腹や背中のお肉は、補正下着で解決。中でもおすすめはボディースーツで、段差のないボディラインがスーツスタイルをすっきり見せてくれます。メッシュ素材なら締め付け感が少なく、夏場に蒸れる心配もありません♪

ゆきねえ24h!ハイストレッチコットン混・快適バストキャミ
ブランド:ブラデリスニューヨークピース
吸湿性のある綿素材もおすすめです!
アンダーフリー 吸汗速乾ブラトップタンクトップ(UVカット)
ブランド:スマイルランド(インナー)
レース切替タンクトップ
ブランド:ラヴィエンヌ
汗対策インナーもマスト。他にも吸汗速乾や接触冷感など、ぽっちゃりさんもうれしい多機能インナーは選択肢が多くあります。

綿100%ひんやり激汗ゲッターレース付インナー
ブランド:ラヴィエンヌ
シャツの下に着るのか、スーツから見えるように着るのか、コーディネートや気になる悩みに合わせて選んでくださいね。
夏のパンツスーツは生地が薄いため、バックスタイルにも注意!ショーツのラインが浮き出ないショーツを選びましょう。透け感が気になるスーツの場合は、インナーの色にも注意してくださいね。
まとめ ぽっちゃりさんにおすすめのスーツブランド
最後に、スーツ選びでお悩みのぽっちゃりさんのために、ぽっちゃりさん向けスーツがそろうブランドをご紹介します!
今回アイテムをご紹介できなかったブランドもピックアップ。サイズの合うスーツが見つからなくてお困りの方はぜひ参考にしてください!
POUR VOUS(プールヴー)
ビジネススーツからフォーマルまで、フェミニンなデザインを中心に幅広いラインナップ!

Re-J&supure(リジェイアンドスプル)
スーツに合わせる女性らしいブラウスが豊富。スーツとトータルコーディネートできる!

Alotta(アロッタ)
着回しに便利なセットスーツやトレンドを押さえたブラウスがリーズナブル!

SMILELAND(スマイルランド(Lー10L))
ぽっちゃりさんの体型カバーに優れたスーツが多いブランド

LAVEANGE(ラビアンジェ(LLー5L))
スーツにコーデできるきれいめアイテムが多数

GeeRA(ジーラ(Lー6L))
トレンドを押さえるなら要チェック!

AITOZ(アイトス)
制服・ユニフォームの専門店。トレンドに関係なく着られるスーツラインナップ





