今回は、ブーツの今期トレンドと、ぽっちゃり足さん向けのブーツの選び方を解説します!Alinomaで扱っているおすすめブーツやコーデも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♪
目次
22年秋冬注目のトレンドブーツ
まずは、22年秋冬にぜひ取り入れたい注目のトレンドブーツと、おすすめコーデ術を紹介します!
白やベージュ系のきれいめブーツ
コーディネートをチェック
モデル:ななえ(164cm 3L〜4L)
白ブーツは2022年のトレンド。ベージュがかった大人カラーで、きれいめ上品コーデに仕上がります!モノトーンや暗めの色が多くなりがちな秋冬服にも、白やベージュのきれいめブーツを合わせれば重くなりすぎを防げます♪
ショートブーツなら、ロングスカートの日も足元すっきりなコーデに。 ふくらはぎのむくみを気にせず履けるのも嬉しいポイント。デートやお仕事のコーデにもおすすめです!
ロングブーツ・ニーハイブーツ

ここ近年はショート〜ミディアムブーツが人気でしたが、今年はロングブーツが再流行!ロングブーツ、オーバーニーブーツ、サイハイブーツなど丈長ブーツが注目を集めています。
「冬だってミニスカ履きたい!」そんなときはロングブーツで足元を暖かく♪メリハリが出て着痩せ効果もありますよ!
カジュアルコーデやきれいめコーデに合わせたいならスウェード生地、クールに着こなしたいならレザー生地のブーツがおすすめです♪
そんな場合は、ふくらはぎまわりにゆとりがあるデザインや、ゴム使用で伸縮性のあるブーツを選ぶのがポイントです!
ごつめの厚底ブーツ
Instagram:@lafarfa_shoes
ブランド:ラファーファシューズ
冬のカジュアルコーデには、ごつめの厚底ブーツを合わせるのが今っぽい! トラックソールブーツやエンジニアブーツがトレンドです♪
そんなお悩みがある人には、クッション性のあるゴム製靴底のブーツがおすすめです!
足が痛くなりにくくスニーカー感覚で履けるので、冬のお散歩やアウトドアにもぴったり♪

ジーンズやデニムスカート、キルトスカートに合わせて旬のカジュアルコーデに♪
ぽっちゃり足さんのブーツ選びのポイント
そんなお悩みを持っているぽっちゃりさん向けに、ブーツ選びのポイントを解説します!
履き口のサイズにゆとりがあるブーツ

ブーツのオシャレがしたくても、足がキツくて苦しいのは避けたいですよね。
履き口のサイズに余裕があるブーツなら、キツさを感じずに履きこなせます!むくみやすい冬の時期でも、履き口にゆとりがあると安心ですよね。着脱もしやすく、パンツとの重ね着が楽しめるのも嬉しいポイントです♪
伸びる素材のブーツ

そんな人には、ゴム使用で伸びる素材のブーツがおすすめです!サイドゴアブーツや、全体的に伸縮性のある素材のブーツなら、履いている間もラクラク♪厚手の靴下と合わせやすいのも嬉しいですね!
安定感のある太めヒールのブーツ
そんなお悩みがある人には、安定感のある太ヒールのブーツがおすすめです。太ヒールはトレンドでもあるので、今っぽく履きこなせますよ♪高め×太ヒールなら、スタイルアップしつつも足が疲れにくいのが嬉しいポイントです!
幅広サイズのブーツ
冬は厚手の靴下やタイツを履く機会が多いので、幅広サイズのブーツを選ぶのがおすすめです。
ブーツを購入する際は、サイズ欄の「E」の表記をチェックしてみましょう!

「E」は、足の幅(ワイズ)を表す記号です。
E→2E→3E→4E→5Eと、数字が大きくなるほど幅広になります。
甲高設計のブーツ
そのお悩み、もしかしたら甲の高さが原因かもしれません!ぽっちゃり足さんには、甲高設計のブーツがおすすめです。靴下の上からでもキツさを感じずに履きこなせますよ!
ショートブーツで叶えるぽっちゃり女子のトレンド冬コーデ
今シーズンにぜひ取り入れて欲しいショートブーツと、おすすめコーデを紹介します!
ストレッチブーツ×ワンピースのぽっちゃりコーデ

コーディネートをチェック
ブランド:ラファーファシューズ
モデル:橋本一愛(着用サイズ:4L)
ストレッチ素材で履きごこちラクチンなショートブーツ。ワイズは4Eと幅広で、スクエアトゥでつま先が痛くなりにくいのが嬉しいポイントです!きれいめorかっこいい系が好きな人には「スムース」タイプ、可愛いorカジュアルコーデが好きな人には「スエード」タイプがおすすめです!
足元が重くならないショート丈なので、ロングスカートやロングワンピースに合わせやすいです♪
太めヒール×デコラティブな黒ワンピースのぽっちゃりコーデ

コーディネートをチェック
ブランド:ラファーファシューズ
モデル:丸顔ちゃん(152cm 4Lサイズ着用)
ヒール高が6cmと高めながら、太めで安定感があるのが嬉しいブーティ。パイソン柄の切り返しが大人っぽくてカッコいい!アンクル丈のブーティ×スカートのコーデは足首チラ見せで着痩せ効果もありますよ♪
少し長めの靴下と合わせて、靴下の色や柄を履き口から見せるのもオシャレです!
ボリュームのある厚底ブーツ ×ミニスカートのぽっちゃりコーデ

カジュアルファッションに積極的に取り入れたい、ボリューミーな厚底ブーツ。プレーンかつシンプルなデザインなので、厚底でも足元すっきり。低反発スポンジと高反発スポンジの組み合わせで、足を疲れにくくしています!
たくさん歩く日のために、ぜひ一足はゲットしておきたいですね。カジュアルなスカートやワンピース、ジーンズとのコーデにおすすめです♪
ロングブーツで叶えるぽっちゃり女子のトレンド冬コーデ
今シーズンにぜひ取り入れて欲しいロングブーツと、おすすめコーデを紹介します!
黒ロングブーツ×ツイードワンピースのぽっちゃりコーデ
コーディネートをチェック
ブランド:ラファーファシューズ
モデル:ななえ(164cm 3L〜4L)
履き口&ふくらはぎに余裕たっぷりなのが嬉しいロングブーツ!内側にゴムが入っているので、さらに2cm程度伸ばせるのがすぐれもの♪ レッグウォーマーやパンツをインして暖かく履きこなせます!
黒のカラーとレザーっぽい質感がクールなロングブーツ。デニムやレザーのミニスカorショートパンツコーデにぜひ取り入れたいブーツです。
ニーハイブーツ×ワンピースのぽっちゃりコーデ
コーディネートをチェック
ブランド:ラファーファシューズ
モデル:みずぴす(162cm 4Lサイズ)
スエード感が可愛いニーハイブーツは、なんと履き口を折っても伸ばしても履ける2WAY仕様! 履き口を伸ばしてオーバーニーブーツにすれば、脚長効果バツグン!
スクエアトゥでつま先が痛くなりにくいのも嬉しいポイントです♪ミニスカにもパンツにも合わせられる万能ブーツです。
まとめ
ぽっちゃり足さん向けのブーツの選び方と、おすすめブーツを紹介しました。
ブーツを選ぶ際には、なんといっても履きやすさを重視したいですよね。伸びる素材や、履き口にゆとりのあるブーツなら、むくみや疲れを気にせずに楽しめます。
甲高や太めヒールなら、つま先が痛くなったり足が疲れたりしにくいのでおすすめです♪
この記事を参考に、秋冬のあったか&オシャレなブーツコーデを楽しんでみてください!
お手入れのコツ(におい対策、収納方法)
ブーツのお手入れで、気になるのが「におい」です。どうしても蒸れたりにおいがこもったりしがちですよね。
ブーツのにおいは、以下の方法で対策できます。
<ブーツのにおいとり>
- 収納前に日陰に干すorドライヤーで乾燥させる
- 新聞紙や除湿剤をブーツの中に入れて収納する
- スプレーでにおいを取る
ブーツを乾燥させて、雑菌を繁殖させないようにするのがポイントです!
<足のケア>
- 専用のせっけんで洗う
- 爪をこまめに切る
- 角質ケアをする
- 除菌シートで拭くor制汗スプレーをする
足を清潔に保っておけば、水虫予防にもなりますよ!
大きいサイズのおすすめブーツブランド①ラファーファシューズ

ラファーファモデルがプロデュースした、履きやすくてゆったりした作りの可愛いシューズが揃っています♪
大きいサイズのおすすめブーツブランド②スマイルランド

ゆったり幅広設計でぽっちゃりさんの足に合うブーツが充実!サイズも26.5cmまで。
