ぽっちゃりさんにとって「着ぶくれして見えるのでは?」と避けてしまいがちなパーカー。またパーカーコーデはワンパターンになってしまうとお悩みの方もいるでしょう。
実はパーカーは選び方次第で着痩せして見えるアイテムの一つ!今回はパーカーと相性がいいアイテム別のコーデをご紹介します。
スッキリ見えるパーカーの選び方も詳しく解説しているので、ぜひぴったりのパーカーを選んでコーデの幅を広げてみてくださいね!
Contents
ぽっちゃりさんが着痩せ見えするパーカー(フード付き、フーディー)の選び方
パーカーやフーディーを選ぶときのコツを3つご紹介します。形や素材にこだわって選ぶだけで、グッとスッキリ見えますよ♪
ジャストサイズよりもちょっと大きめのものを選ぶ

ブランド:ビーチカフェ(3Lー6L)
モデル:KUMACO(166cm LLサイズ)
体型をカバーするためにダボっとしたサイズのパーカーを選ぶ方も多いかもしれません。
しかしオーバーサイズの服はかえって着膨れして見える可能性が…!
ぽっちゃりさんはジャストサイズよりも少しゆとりのあるサイズのパーカーを選ぶと、体型をカバーしつつスタイルアップさせることができます。
また被って着るプルオーバータイプのパーカーは丈が長いものよりも短めを選ぶと、お腹まわりをカバーして、脚も長く見えますよ。
ボリュームのあるフードがおすすめ♥

アイテムをチェック
ブランド:ラビアンジェ(LLー5L)
パーカーのフードはボリュームがあるものを選ぶと顔が小さく見えるので、コーデのバランス感がアップするでしょう。
また首元はほどよく開いているとスッキリ見えます。前開きのジッパータイプなら前を開けて着用したり、プルオーバータイプなら首元が詰まっていないものを選びましょう。
素材や色で着痩せ度をアップ!

パーカーは同じ形でも素材や色で着痩せ度をグンとアップさせることもできます。
たとえば薄手のパーカーなら、とろみのある素材を選ぶと体のラインにフィットしないのでスッキリ見えますよ。
また白よりも黒やネイビー、ダークグレー、ブラウンなど、落ち着いたカラーを選ぶとキュッと引き締まった印象に。
スッキリ見え♥パーカーと相性がいいアイテムはどれ?
パーカーと相性がいいアイテムを3つご紹介します。定番コーデとしてぜひ活用してみてください!
スキニーなどのパンツはパーカーコーデの定番!

パーカー×パンツはカジュアルコーデの定番です。ラフな印象のパーカーはスキニーパンツを合わせるとコーデのバランスが◎

アイテムをチェック
ブランド:ラビアンジェ(LLー5L)
またワイドパンツやタックパンツなどを合わせると、パーカーがグッと洗練された印象になりますよ!
ロング丈スカートはパーカーを上品に見せてくれる

アイテムをチェック
ブランド:ローズティアラ(Lー3L)
ロング丈スカートはパーカーをほどよく上品にしてくれるので、フェミニンやキレイめなイメージに仕上がります。

アイテムをチェック
ブランド:ラビアンジェ(LLー5L)
とくにプリーツスカートは下半身をすっぽりカバーできるだけでなく、縦のラインが強調されてスタイルアップ効果も期待できます♪
ワンピースタイプのパーカーは着痩せ効果抜群!

アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド(Lー10L)
体のラインを拾わないワンピースタイプのパーカーは、体型カバー力抜群!
またストンと落ちるシルエットのものが多いので、着痩せ効果も◎
ロング丈のパーカーの下にパンツを重ねるのもおすすめです。
前開きタイプなら羽織として使えば腰まわりやおしりを上手にカバーできるでしょう。
①パンツ×パーカー 【ぽっちゃりモデルが着るアイテム別パーカーコーデ】
パーカー×パンツのおすすめコーデをご紹介します。カジュアルコーデとフェミニンコーデをご紹介するので、ぜひパーカーを着まわしてみてください。
ロングチェックシャツと合わせて体型カバー力アップ!

ブランド:ジーラ(Lー6L)
モデル:Rina(153cm 3Lサイズ)
定番のパーカー×黒スキニーコーデにロング丈のチェックシャツをプラスして、カジュアル度をアップ!
ロング丈のチェックシャツは縦のIラインを強調できて、腰まわりやおしりまわりを自然にカバーできるのが嬉しいポイント。
小物は黒で統一するとクールで大人っぽく仕上がります。
ホワイトパーカー×とろみパンツで上品に♪

ドルマンスリーブのパーカーは気になる二の腕まわりのカバーにおすすめです。
パンツはとろみ素材をセレクトしてキレイめな印象に。
小物は上品なものを合わせると、カジュアルになりすぎません。
②スカート×パーカー 【ぽっちゃりモデルが着るアイテム別パーカーコーデ】
パーカー×スカートのおすすめコーデをご紹介します。
カジュアルコーデとフェミニンコーデを紹介するので、シーンに合わせて雰囲気を変えてみてくださいね。
くすみカラーで統一して大人カジュアルコーデに♥

パーカーはチェックスカートと合わせると、女性らしいカジュアルコーデに。
くすみカラーでまとめれば、より上品に仕上がります。
キャスケットを合わせている分、アクセサリーは控えめに。反対に帽子がない場合は、シルバーやゴールドのアクセサリーをオンするとより上品な印象のコーデになりますよ♪
パーカー×チュールスカートでほどよくフェミニンに♪

ブランド:アリノマセレクト(Lー10L)チャンピオン
モデル:やっちゃん(155cm 3L)
カジュアルになりがちなパーカーコーデもレースのロングスカートを合わせるだけで、一気にフェミニンに♥
前開きタイプのパーカーはフェミニンコーデにプラスするだけで、手軽にカジュアルダウンしてくれるので便利なアイテム。
温度調節もしやすいので、1枚持っておくと便利ですよ。とくにホワイトカラーは着まわししやすいのでおすすめです。
③ワンピース×パーカー【ぽっちゃりモデルが着るアイテム別パーカーコーデ】
ロングパーカー×ワンピースのコーデ、パーカーワンピースを使ったコーデをご紹介します。
どちらも体型カバー力抜群なので、お悩みをカバーしたい方はぜひ参考にしてみてください!
ロング丈パーカー×上品な花柄ワンピースのデートコーデ

ブランド:エウルキューブ(Lー6L)
モデル:やっちゃん(155cm 3L)
フェミニンなイメージのある花柄ワンピースは、前開きのパーカーを羽織ると上品なのにアクティブな印象に。
旅行やピクニックなど、カジュアルなお出かけにもおすすめです。
手首や足首を意識的に見せると、抜け感が出て大人っぽいコーデに仕上がりますよ!
オンにもオフにも使えるカジュアルレディコーデ

ブランド:エウルキューブ(Lー6L)
モデル:やっちゃん(155cm 3L)
パーカーワンピースは1枚で着てもOKですが、プリーツパンツをオンすると一気にお出かけコーデに変身!
ベージュの上品な小物をオンすればおしゃれ上級者に見えますよ。
まとめ
パーカーは選び方によって着たときのイメージがガラリと変わるので、ぜひ自分にぴったりの1枚を探してみてください!
またパーカーはカジュアルコーデだけでなく、フェミニンなコーデやキュートなコーデにも着まわしできるアイテム。
気分やシーンに合わせて、いろんなコーデを楽しんでみてくださいね♪
