ぽっちゃりさんにとって「着ぶくれして見えるのでは?」と避けてしまいがちなパーカー。またパーカーコーデはワンパターンになってしまうとお悩みの方もいるでしょう。
実はパーカーは選び方次第で着痩せして見えるアイテムの一つ!今回はパーカーと相性がいいアイテム別のコーデをご紹介します。
スッキリ見えるパーカーの選び方も詳しく解説しているので、ぜひぴったりのパーカーを選んでコーデの幅を広げてみてくださいね!
Contents
ぽっちゃりさんが着痩せ見えするパーカーの選び方
パーカーやフーディーを選ぶときのコツを3つご紹介します。形や素材にこだわって選ぶだけで、グッとスッキリ見えますよ♪
オーバーサイズのパーカーはふんわり袖を選べば着痩せに♪
トレンドのオーバーサイズパーカーは着ぶくれが心配なアイテムの一つです。でも、袖口に向かってふんわりしているデザインを選べば、腕が細長く見えるので、着痩せ効果が◎
頭から被って着るタイプのプルオーバーパーカーは、前にポケットがついているとおなかまわりをカバーしてくれます。
顔まわりをスッキリ見せたいならジップデザインのパ―カーがおすすめ!
パーカーによる着ぶくれが心配な人は、開け方によって自分の骨格やコーデに合うデザインに調整できるハーフジップパーカーがおすすめです。ジッパーを開けると胸元にVラインを作れるので、小顔効果が◎
インナーにタートルネックを合わせるとよりトレンド感のあるコーデが作れますよ。
ぽっちゃりさんのパーカーコーデは素材や色で着痩せ度をアップ!
一見着ぶくれしそうなニット素材ですが、ケーブルニットなら縦のIラインを強調してくれるので痩せ見えが叶います♥また、ニット素材は重みがあるのでストンと落ちるシルエットが、上半身をスッキリ見せてくれます。
トレンド感を取り入れながら着痩せを目指すなら、カラーは黒よりもブラウンやチャコールグレーがおすすめ!上半身が重たく見えないので、コーデが一気に垢抜けます。
スッキリ見え♥パーカーと相性がいいアイテムはどれ?
パーカーと相性がいいアイテムを3つご紹介します。定番コーデとして、ぜひ活用してみてください!
スキニーパンツはパーカーコーデの定番!ワイドパンツでさらに洗練度アップ
パーカー×パンツはカジュアルコーデの定番です。ラフな印象のパーカーはスキニーパンツを合わせるとコーデのバランスが◎
またワイドパンツやタックパンツなどを合わせると、パーカーがグッと洗練された印象になりますよ!
トレンドアイテムの一つであるとろみのある素材のワイドパンツは、脚のラインをカバーしながらスッキリ脚長に見えるのでおすすめです♥
ロング丈スカートはパーカーを上品に見せてくれる
ロング丈スカートはパーカーをほどよく上品にしてくれるので、フェミニンやキレイめなイメージに仕上がります。
マーメイドスカートは腰の下にくびれができるので、オーバーサイズのパーカーと合わせたときにバランスがいい印象に◎
とろみのあるフレアスカートは下半身をすっぽりカバーできるだけでなく、ツヤがあるのでパーカーのカジュアルなイメージを上品に仕上げてくれます♪
ワンピースタイプのパーカーは着痩せ効果抜群!
体のラインを拾わないワンピースタイプのパーカーは、体型カバー力抜群!
またストンと落ちるシルエットのものが多いので、着痩せ効果も◎
ロング丈のパーカーの下にパンツを重ねるのもおすすめです。
前開きタイプなら羽織として使えば腰まわりやおしりを上手にカバーできるでしょう。
①パンツ×パーカー 【ぽっちゃり女子におすすめアイテム別パーカーコーデ】
パーカー×パンツのおすすめコーデをご紹介します。カジュアルコーデとフェミニンコーデをご紹介するので、ぜひパーカーを着まわしてみてください。
オーバーサイズならボアパーカーもスッキリ見え!
着ぶくれが心配なボアパーカーは、肩の位置が落ちたドロップショルダーを選べば上半身がスッキリ見えます◎
「トレンドのミニ丈コーデになかなか挑戦できない」という人も、レギンスを合わせれば無理なく挑戦できますよ!
ドッキングパーカーでカジュアルコーデを上品に♪

コーディネートをチェック
モデル:さきこ(3L-4Lサイズ)
シャツとパーカーがドッキングしたトップスは、カジュアルになりがちなパーカーコーデを上品に仕上げてくれます♪
また、ウエストのあたりに切り替えがあるので脚が長く見える効果も期待できますよ!
②スカート×パーカー 【ぽっちゃり女子におすすめアイテム別パーカーコーデ】
パーカー×スカートのおすすめコーデをご紹介します。
カジュアルコーデとフェミニンコーデを紹介するので、シーンに合わせて雰囲気を変えてみてくださいね。
ロゴパーカーで上半身スッキリ!
大きめのロゴが目を引くパーカーは、上半身をスッキリ見せてくれる優秀アイテム◎
ボトムスにアニマル柄のスカートを合わせることで目線が下にいくので、さらに上半身が華奢に見えますよ!
ケーブル編みパーカーならカーディガン感覚で使える!
女性らしい印象のケーブル編みパーカーなら、フェミニンコーデの羽織としても大活躍♪
反対にカジュアルコーデには女性らしさをプラスしてくれるので、一着持っておいて損はないアイテムです!
③ワンピース×パーカー【ぽっちゃりモデル女子におすすめアイテム別パーカーコーデ】
ロングパーカー×ワンピースのコーデ、パーカーワンピースを使ったコーデをご紹介します。
どちらも体型カバー力抜群なので、お悩みをカバーしたい方はぜひ参考にしてみてください!
ナチュラルなグラデを楽しむ♪ロング丈パーカー×ワンピースコーデ
メリハリが少ないシンプルワンピースにロング丈パーカーを羽織れば、縦長のIラインができるのでスタイルアップが叶います♥
差し色のボルドータイツもブラウンと合わせて自然なグラデを作ると、取り入れやすいですよ!
オンにもオフにも使えるカジュアルレディコーデ
袖のデザインが女性らしいパーカーワンピースはカジュアルになりすぎず、こなれた印象に♥
アウターを羽織ったときに袖口からチラ見せできるのも、おしゃれに見えるポイントです。
秋冬に淡いカラーを取り入れると、パッと明るい印象になるのもうれしいですね!
まとめ
パーカーは選び方によって着たときのイメージがガラリと変わるので、ぜひ自分にぴったりの1枚を探してみてください!
またパーカーはカジュアルコーデだけでなく、フェミニンなコーデやキュートなコーデにも着まわしできるアイテム。
気分やシーンに合わせて、いろんなコーデを楽しんでみてくださいね♪
