ファッション誌や街中のおしゃれ女性のコーデで見かけることが増えてきている、つけ襟・付け袖・付け裾ファッションが気になっているぽっちゃりさんも多いのでは?
手持ちの服のアクセントになる、つけ襟・付け袖・付け裾は体型カバーや小顔、肌色をクリアに見せるなどいくつものメリットが期待できるんです。
ここではぽっちゃりさんのつけ襟・付け袖・付け裾コーデの体型カバーや小顔に見せるコツをご紹介しますので、ワンランク上のおしゃれを楽しむためにぜひ参考にしてくださいね♥
目次
シンプルな服にプラスしておしゃれに変身!ぽっちゃりさんのつけ襟コーデ

見慣れたいつものファッションにプラスするだけで、キュートで華やかな印象に時短でイメチェンできるつけ襟の魅力をお伝えしていきます♪
つけ襟とは?ぽっちゃりさんにおすすめの理由
トレンドのひとつでもあるつけ襟は、ブラウス素材の襟の部分が単体となっていて、ニットやカットソー、Tシャツなどのトップスにつけるアイテムのことをいいます。

ブランド:アースミュージック&エコロジー ホワイトレーベル
つけ襟がぽっちゃりさんにおすすめの理由は、一般的なブラウスやシャツの襟よりもサイズ感が大きく、丸みのあるやわらかなカタチとなっているため、若々しくキュートに見えるメリットが。
つけ襟はさらに、この大きめのサイズ感が襟元をカバーするため、顔がきゅっと引き締まって小顔に見えるメリットも注目しておきたいポイントです。
ぽっちゃりさんにおすすめのつけ襟コーデは、どんなテイストが注目を集めているのでしょうか?ぽっちゃりさんのおしゃれ心を刺激する、おすすめのつけ襟コーデを集めてみました♥
【ぽっちゃりさんにおすすめのつけ襟コーデ】ワンピース×レースのつけ襟
![]() | ![]() |
ワンピースとレースのつけ襟コーデは、クラシカルで上品な雰囲気に仕上がり、デートや女子会、子どもの行事などにもおすすめのスタイル。つけ襟をはずすとブラックフォーマルにも使えます。
ワンピースに合わせるつけ襟はコンパクトなサイズ感のものを選んでおくと、ワンピースの繊細な魅力が活き、顔まわりも華やかに演出してくれるでしょう。
【ぽっちゃりさんにおすすめのつけ襟コーデ】Tシャツ×フリルのつけ襟
![]() | ![]() |
ブランド:タベルノスキー
モデル:びっくえんじぇる 大橋ミチ子(167cm 5Lサイズ)
カジュアルでベーシックに見えやすいシンプルなTシャツも、つけ襟をプラスするだけで優雅で高級感のあるトップスにイメチェンできます。
ここでご紹介するTaberunoskyのフリルつけ襟は、さりげないロゴ刺繍デザインとまわりのフリルが他のつけ襟には見られないアクセントになり、ぽっちゃりさんの小悪魔的な魅力を引き出してくれるでしょう。
【ぽっちゃりさんにおすすめのつけ襟コーデ】ブラウス×カットワーク刺繍のつけ襟

春から夏にかけてのブラウスは、襟なしのデザインが多いため、顔の大きさやたるみが気になってしまったことがありませんか?
ブラウスに組み合わせたこちらのつけ襟は、襟なしのどんなブラウスにもなじみ、襟元に華やかさとインパクトを与えて、小顔に見せてくれるメリットがあります。

ブラウスの上からキャミやジャンパースカートを着てつけ襟を上に出すコーデも新鮮で、カジュアルときれいめのどちらのコーデにも活用できますよ。
ノースリーブがおしゃれに変身!ぽっちゃりさんにおすすめのつけ袖コーデ

ブランド:ヴィオラエヴィオラ
二の腕が目立つファッションが増えてくるこの季節、ノースリーブが着たいけれど二の腕が太いのが恥ずかしい…そんなぽっちゃりさんの二の腕の悩みも気にならなくなること間違いなしの嬉しいアイテムが、つけ袖!
付け袖とは?ぽっちゃりさんにおすすめの理由
つけ襟との併用もOK!同じくらい注目されている付け袖は、ブラウスやシャツの袖の部分が単体になったアイテムのこと。

ブランド:スマイルランド
付け袖はノースリーブのトップスやワンピースの袖口や肩を覆うようにつけて、手持ちの服を簡単にワンランクおしゃれに変身させることができます。
付け袖は袖元がふんわりとしたシルエットの商品が多く、付けると腕が長く見えてスッとしたラインに仕上がり、気になる二の腕のたるみのカバーにも一役買ってくれます。
【ぽっちゃりさんにおすすめの付け袖コーデ】ノースリーブワンピース×付け袖

ブランド:ヴィオラエヴィオラ
暑い季節の定番でもあるノースリーブ、二の腕が気になっているとなかなかチャレンジできず悩んでしまいますよね。
ヴィオラエヴィオラ付け袖は、肩から二の腕のラインを涼しげにカバーするしなやかフォルムで、プリント・無地のどちらのワンピースにも合う4つのカラーを展開しています。
付け方は初心者のぽっちゃりさんにも安心。ブラやキャミの紐にスナップボタンでパチンと留めるだけ!ラクラクに取り外しができますよ。
【ぽっちゃりさんにおすすめの付け袖コーデ】ノースリーブTシャツ×つけ袖

ブランド:スマイルランド
モデル:TENちゃん(158cm 3Lサイズ)
クーラーがフル稼働した室内では、ノースリーブだけでは心もとなく、冷えが気になってしまうこともありますよね。
ノースリーブTシャツをきながらでも冷房対策はもちろん、気になる二の腕カバーに役立つスマイルランドのつけ袖は、涼しげで女性らしさ満点のレースデザイン。

このスマイルランドのつけ袖は正面から見るとトライアングルのカタチをしているため、二の腕の下からのラインを華奢に見せ、コーデ全体に女性らしさをプラスしてくれます。
簡単レイヤードでお尻周りをカバー!ぽっちゃりさんにおすすめのつけ裾コーデ

アイテムをチェック
ブランド:ジャンジャンコレクション
続いては、ぽっちゃりさんの体型カバーに役立つおすすめのつけ裾コーデ、商品やブランド情報を一緒にチェックしてみましょう。
付け裾とは?ぽっちゃりさんにおすすめの理由

アイテムをチェック
ブランド:ジャンジャンコレクション
付け裾とは、短めのトップスの裾につける、ブラウスやシャツの裾部分が単体になったアイテムのこと。
付け裾を活用することで、ウエストや太ももがナチュラルにカバーされ、ぽっちゃりさんの気になる体型をカバーすることができます。
また付け裾は、今トレンドになっている層をなしたスタイルのことをいうレイヤードスタイルが時短で完成し、カラダの動きに合わせてふんわり揺れるため、繊細でしなやかな印象もプラスしてくれるんですよ◎
【ぽっちゃりさんにおすすめの付け裾コーデ】旬なレイヤードスタイル×白の付け裾

ウエストがゴム仕様になった、はくだけで旬なレイヤードスタイルが完成するゴールドジャパンの付け裾。
両サイドは重ね着風・スリット風の2枚重ねのデザインになり、腰やヒップラインのハリもしなやかにカバーできます。

付け裾はタンクやキャミタイプになった商品が一般的ですが、こちらははくタイプなのでボディへの張り付きも気にならずに愛用できそうですね。
【ぽっちゃりさんにおすすめの付け裾コーデ】シンプルT×黒のフレアーつけ裾

シンプルなトップスもアロッタの付け裾をプラスするだけで、かわいらしい印象に大変身♥

さらさらとした素材感のアロッタの付け裾はふんわり揺れるフレアーのシルエットが特徴で、ウエストが全ゴム、脱ぎ着もラクちん、シーズン問わずに愛用できますよ。
実はぽっちゃりさんにおすすめなのは「レイヤードタンク」
付け裾のような役割をしてくれるレイヤードタンクは、インナー代わりとしても愛用できる万能なアイテム。手持ちのトップスを着るだけでOK!おしり周りがすっぽり隠れるぽっちゃりさんに嬉しい丈感がポイントです♪
【ぽっちゃりさんにおすすめのレイヤードタンクコーデ】シャツやレースのレイヤードタンク

ブランド:ハッピーマリリン
ハッピーマリリンの異素材レイヤードタンクは、きれいめコーデに大活躍のレースタイプ、カジュアルなおしゃれに役立つシャツタイプのふたつを展開。

今持っているワードロープのテイストに合わせてレースorシャツタイプが選べるのはもちろん、タンクタイプなので上半身もキレイに見せることができます。
【ぽっちゃりさんにおすすめのレイヤードタンクコーデ】おしゃれ度アップ!プリーツレイヤードタンク

ゴールドジャパンからリリースされたプリーツタイプのレイヤードタンクは、ありそうでなかった新鮮味を感じるデザイン。

きれいめでもカジュアルでもトップスを選ばずに活用でき、チュニック丈となっているので気になる太もも周りをしっかりカバーできます。
インナーとは思えない繊細な色味、素材が魅力なので、カーデを羽織った中にレイヤードタンクをあえて見せるスタイルもおすすめですよ。
まとめ
ぽっちゃりさんに役立つファッションアイテム、つけ襟や付け袖、付け裾なら、見慣れたはずのお洋服が違ったテイストに変わり、気分も上向くこと間違いナシです。
Alinomaではつけ襟や付け袖、付け裾の商品に合わせておすすめの着こなしコーデもUPしていますので、これまでとは違ったおしゃれな着こなしテクニックを発見してくださいね♪
