お子さんが小学生になると運動会や遠足など、イベントに参加する機会も増えますよね。でもTPOを意識しながら動きやすさを重視したコーデを組むのは、なかなか大変…。
そこで今回は公園や遠足、運動会など、お子さんとのイベントにおすすめのコーデやコーデのコツをたっぷり紹介します!
また、着痩せのポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてお子さんとのイベントシーンを思いきり楽しんでくださいね!
目次
ぽっちゃりママの運動会&イベントコーデQ&A!疑問や不安を一気に解消!
まずはイベントコーデの基本を押さえて、疑問を一気に解消しましょう!着痩せ効果のあるおすすめアイテムもあわせてチェックしてみてください♪
子どもの運動会などイベントシーンはどんなコーデが正解?
公園や遠足、運動会など、お子さんと一緒にアクティブに過ごすときは、動きやすいカジュアルな服装が正解です。デニムパンツやスニーカーは万能アイテムなので、ぜひ取り入れてみてください。
「ちょっときれいめにしたい」という方は、ワイドパンツやサロペットを取り入れるのもおすすめ。
アイテムをチェック
ブランド:エウルキューブ
モデル:ルビィ(LLサイズ着用)@ruby1234
お子さんのイベントは座ったり立ったりする機会が多いですが、サロペットなら座ったときも楽に過ごせます。

プリーツ加工のワイドパンツは、ウエストがゴムで楽なのにスタイルアップできるので優秀なアイテムです◎
1着は持っておきたい!運動会などイベントシーンに使えるマストアイテムは?
イベントシーンのマストアイテムは、デニムパンツやボーダーTシャツなど、カジュアルなものが定番です。
しかし、
という方もいるでしょう。
そこでおすすめなのが、ロング丈Tシャツやスリットパンツ!
ブランド:ジーラ
ロング丈Tシャツは気になる上半身から下半身まですっぽりカバーできる優秀アイテム。
カジュアル要素が強いので、アクティブなイベントシーンにピッタリです!

スリットパンツはどんなトップスとも合わせやすい万能アイテム。
スリットが脚を長くきれいに見せてくれるので、ぜひ取り入れてみてください!
寒い時期の運動会などイベントのアウターはどうすればいい?
イベントは外で行うことがほとんどなので、「ちょっと肌寒い」というときは薄手の羽織を準備するのがおすすめです。
ポイントは、カジュアルにもきれいめにもマッチするアイテムを選ぶこと。
Gジャンやマウンテンパーカーは、どんなテイストのコーデにも合わせやすいので、イベントシーンのアウターに最適です。

アイテムをチェック
ブランド:エウルキューブ
モデル:ルビィ(LLサイズ着用)@ruby1234
インディゴやブラックデニムなど、深いカラーのGジャンは大人っぽい印象に仕上がります。
肩が少し落ちたデザインなら、ピッタリ感が出ないので、着痩せも叶いますよ!

アイテムをチェック
ブランド:ジーラ
モデル:ひまわり(160cm LLサイズ)
マウンテンパーカーはベージュやホワイトなど、上品なカラーを選ぶとカジュアルになりすぎなくて◎
ミディアム丈やウエストが絞れるタイプのマウンテンパーカーは着痩せ効果も期待できますよ。
ぽっちゃりママの運動会などイベントコーデのコツは?
イベントコーデを組むときは、シーンに合わせるのがポイント!
「これでいいのかな?」と迷ったら、次の項目をチェックしてコーデを見直してみてください。
- 走ったり大きく動いたりする機会があるか
- 屋内か屋外か
- 汚れる心配があるか
ではイベントコーデで対策しておきたいポイントを見ていきましょう!
帽子やトップスで紫外線対策を忘れずに!
お子さんのイベントは外で行うことがほとんどなので、紫外線対策が必須です!
公園など、お子さんの活動を見守るときは日傘で紫外線対策をしてもOKですが、アクティブに動き回る必要があるときは、帽子やUVカットトップスを取り入れるのがおすすめ。

キャップはもちろん、きれいめに見せたいならバケットハットがピッタリ♪

UVカットカーディガンは、紫外線対策しながら上品なイメージを作れる優秀アイテムです。
遮熱効果もあるので、炎天下でのイベントでも快適に過ごせますよ!
シーンによってはちょっときれいめでもOK!
「運動会の競技には参加しない」「大きく動き回るシーンがない」というときは、ちょっときれいめなコーデでもOK。
必ずしもパンツ×スニーカーが正解とは限らないので、臨機応変にコーデを楽しみましょう。
カジュアルなトップスとあわせれば、ロングスカートもイベントシーンで活躍します。

コーディネートをチェック
ブランド:ラビアンジェ
ブランド:アースミュージック&エコロジー ホワイトレーベル
モデル:しらたま (3Lサイズ着用)@shiratamanagisa
やわらかい素材のフラットシューズなら、お出かけしながら公園に立ち寄ることになっても、お子さんと一緒に動きまわれます◎

【春・秋】ぽっちゃりママの運動会コーデ
ぽっちゃりママにおすすめな運動会コーデを季節別に紹介します!
カジュアルながらも大人っぽいコーデでまわりに差をつけましょう!
ぽっちゃりママの春の運動会コーデ
コーディネートをチェック
ブランド:ラビアンジェ
着ぶくれするイメージがあるボーダーTシャツも、深めのVネックなら上品な印象に♥
顔まわりもスッキリ見えます。
デニムはスキニーよりもフレアを選ぶと、美脚効果が期待できますよ!
ぽっちゃりママの秋の運動会コーデ
スウェット素材のサロペットも、ブラックを選ぶとシックな印象に。
サロペットは動きやすいのはもちろん、縦のIラインを作れるのでスッキリ見えるのも嬉しいポイントです。
ブラックやグレーカラーなら、カジュアルなロゴTシャツをあわせても上品なイメージに仕上がりますよ!
【春・秋】ぽっちゃりママの遠足コーデ
ぽっちゃりママにおすすめな遠足コーデを季節別に紹介します!
動きやすさとかっちり感のあるコーデが一般的な遠足では、シャツを選ぶと一気にコーデが洗練された印象に仕上がりますよ◎
ぽっちゃりママの春の遠足コーデ
コーディネートをチェック
ブランド:ラナン
モデル:みーな(162cm 4Lサイズ)
ベストとロング丈シャツがドッキングしたトップスは、動きやすさと上品さを両方叶えられる優秀アイテム。
切り替えが高い位置にあるロング丈トップスなので、脚長効果と着痩せ効果が期待できます。
スニーカーは白を選ぶと、カジュアルながらも上品に◎
ぽっちゃりママの秋の遠足コーデ
Instagram:@alinoma_official
ブランド:スーパーハッカ フィーユ
モデル:ななえ(164cm 3L〜4L)
カジュアルなイメージが強いGジャンも、セットアップなら洗練された印象に。
インナーのトップスはブラウン、カーキなどを選ぶと秋っぽいコーデに仕上がります。
【春〜秋】ぽっちゃりママの公園コーデ
ぽっちゃりママにおすすめな公園コーデを季節別に紹介します!
お子さんと一緒に体を動かす機会が多い公園コーデは、動きやすいように足元をスッキリさせるのがコツ。ぜひ意識してコーデを組んでみてください!
ぽっちゃりママの春〜夏の公園コーデ
コーディネートをチェック
ブランド:グランダムール
モデル:EMMA(162cm 4Lサイズ)
春〜夏の公園コーデは、温度調節がしやすいように半袖トップス×羽織がおすすめ。
ロング丈シャツはお子さんと遊んでいるときに、背中のインナーが見えてしまうのを防ぐことができます。
また縦のIラインを作ってくれるので、着痩せ効果も◎

ぽっちゃりママの秋の公園コーデ
コーディネートをチェック
ブランド:23区
秋の公園コーデは、イベントコーデの定番アイテムであるボーダートップスがおすすめ。
太め×濃いカラーのボーダートップスなら、着ぶくれの心配もありません。
カーゴパンツをあわせれば、動きやすさも抜群です!
イベントコーデはシーンに合わせればうまくいく!
イベントコーデは「とりあえずカジュアルに!」と思うかもしれませんが、イベントの種類や内容にあわせれば、いろんなコーデが楽しめます。
おしゃれも動きやすさも着痩せも、全部叶えることもできるので、お子さんとのイベントコーデを楽しんでみてください。
イベントは写真を撮る機会も多いので、自分にピッタリのコーデで素敵な思い出を残しましょう♪
3L〜10Lのぽっちゃりママさんにおすすめ♪通販なら『Alinoma』
「大きいサイズのトレンド服がなかなか見つからない…」という方は、3L〜10Lなど幅広いサイズのトレンドファッションが通販できる『Alinoma』がおすすめです。
100以上のブランドが揃っているほか、ぽっちゃりさん向けのコーディネートもたくさんチェックできるので、ぜひ覗いてみてくださいね!





