コーディネート

【保存版】運動会のママコーデ|40代が輝く!動きやすくておしゃれな服装術

【保存版】運動会のママコーデ|40代が輝く!動きやすくておしゃれな服装術
動きやすさとおしゃれが両立できる運動会コーデって?
年齢や体型も考えながらピッタリのコーデを選びたい

こんな風にお悩みのママも多いのではないでしょうか?

運動会のママコーデは動きやすさと清潔感を意識して、やりすぎないコーデを作ることが好印象につながります。

また40代のママは清潔感や体型カバーを意識しつつ、活動しやすい服装を選ぶのもポイント。そこで今回は40代ママにおすすめの運動会コーデやコーデのコツを解説します!

 

40代ママの運動会コーデは「清潔感+動きやすさ+体型カバー」が正解

40代になって体型が気になってきた…

という方もいるかもしれません。

そのため40代ママの運動会コーデは清潔感や動きやすさにプラスして、体型カバーも意識するのがポイント!

ではコーデのコツやNGコーデを詳しく解説します。

40代ママの運動会コーデで最も大事なことは?

40代ママの運動会コーデは機能性を重視することが大切 タックワイドパンツ

アイテムをチェック
ブランド:スラットジール

まず40代ママの運動会コーデは機能性を重視することが大切。競技に参加するしないに関わらず、座ったり立ったりするときに動きやすいコーデを意識しましょう。

Tシャツやポロシャツにパンツを合わせるのは、運動会の定番コーデの一つ。

アクティブに動くことも考えて、速乾性や吸水性に優れたアイテム、接触冷感機能が備わったアイテムを選ぶと快適に過ごせます。

40代ママの運動会コーデは機能性を重視することが大切 コクーンワイドパンツ

アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド

また40代ママはシンプルで落ち着いたアイテムを選ぶのも大切なポイント。

白や黒といったベーシックカラーをはじめ、ベージュやカーキといったアースカラーを選ぶと40代の魅力が活かせる落ち着いた印象に仕上がります。

40代ママの「やりがちNGコーデ」とは?

「せっかくならおしゃれに目立ちたい!」と、トレンドアイテムを全身に取り入れたり、派手な色・柄のアイテムを取り入れたりする方もいるかもしれません。ただ、やりすぎると過剰な印象に。

また短すぎるTシャツやオフショル、ショートパンツ、厚底シューズは、若作りに見える可能性も。

40代ママは過剰なトレンドアイテムや派手なアイテムを避け、上品でナチュラルなコーデを心がけると清潔感のある運動会コーデが作れます。

 

鉄板!40代ママの運動会、お手本コーデ

40代ママの基本の運動会コーデを紹介します。コーデのポイントを押さえて、好印象を叶えましょう!

春秋の運動会は「レイヤード」と「UV対策」が鍵

春秋の運動会は「レイヤード」と「UV対策」が鍵

ラッシュガードパーカー | スカート
ブランド:キューティーブロンド

朝晩の寒暖差がある春や秋の運動会は、温度調節やUV対策ができるコーデがおすすめ◎

Tシャツの上にUVカット機能がある薄手のパーカーや撥水機能があるマウンテンパーカーを羽織ると、簡単に温度調節できます。

袖口の近くに親指を通す穴が開いているサムホールパーカーなら、手の甲までしっかりUV対策できます。

「荷物をできるだけ増やしたくない」という方は、アームカバーを持っていくのも一つの方法です。

さらにキャップやバケットハットなどをプラスすると、UV対策とおしゃれが両立できますよ!

夏の運動会は「速乾+風通し」で涼しくスマートに

夏の運動会は「速乾+風通し」で涼しくスマートに

アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド

暑い夏は、汗を吸収しやすく乾きやすい素材が◎

リネンやコットンのミックス素材はもちろん、吸水速乾機能がある素材なら汗をかいてもサラッとした肌ざわりがキープできます。

最近では吸水速乾、接触冷感のTシャツやポロシャツもたくさんあるので、素材とデザインをチェックしながら選んでみてください。

ボトムスは通気性に優れたワイドパンツやガウチョパンツがピッタリ。

競技に参加しない場合は、ロング丈のスカートも選択肢の一つです。

ぽっちゃり40代には「縦ライン強調&ゆるシルエット」が効く

ぽっちゃり40代には「縦ライン強調&ゆるシルエット」が効く

アイテムをチェック
ブランド:ゴールドジャパン

体型カバー重視の40代ママは、縦のラインを強調するとスッキリ見せることができます。

ロングシャツを羽織ったり、サロペットを取り入れたりなど、上半身と下半身を区切らないコーデを心がけてみてください。

また、ジャストサイズのトップス+ワイドパンツなど、コーデにメリハリをつけると全身のバランスが良く見えます。

黒や白といったモノトーンカラーでまとめると、カジュアルながらも上品なコーデが作れますよ。

コーデに迷ったら「白×ベージュ×黒」で統一感を出す

コーデに迷ったら「白×ベージュ×黒」で統一感を出す

アイテムをチェック
ブランド:サンマル

迷ったら白・黒・ベージュなどのベーシックカラーでまとめると、バランスのいいコーデが作れます。

たとえばワントーンでまとめて小物に白やベージュを取り入れたり、白とベージュのワントーンコーデに差し色として黒を取り入れたりするのもおすすめ。

派手なカラーの組み合わせや、4色以上など色の種類を増やすと、派手すぎる印象にみられやすいです。

白・黒・ベージュ系でまとめれば、誰でも外さないコーデが作れるので、ぜひ意識してみてください!

 

足元とバッグは「走れる×しゃがめる×汚れてもOK」が正解

アクティブな運動会コーデを作るなら、服だけでなくシューズやバッグといった小物選びも大切です。

コツを押さえておしゃれと機能性が両立したコーデを作りましょう!

靴はスニーカー一択!服とのバランスも重視

靴はスニーカー一択!服とのバランスも重視

アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド(靴・バッグ)

動きやすさを重視するなら足元はスニーカー一択!

クッションソールのスニーカーなら、競技に参加するときも動きやすく、しゃがむ動作も楽です。

また、メッシュ素材のスニーカーは通気性に優れているので、暑い時期の運動会でも快適に過ごせます。

色選びに迷ったらどんなコーデにも合わせやすい白や黒のスニーカーが最適◎

カジュアルコーデもシックで上品に見せてくれますよ!

ただし、運動会前にスニーカーを新調すると靴擦れしたり、スムーズに動けなかったりする場合もあるので、履き慣れたスニーカーで参加するのが一番です。

リュック or トート?両手が空くことが重要

リュック or トート?両手が空くことが重要

アイテムをチェック
ブランド:インディヴィ

荷物の多い運動会では、両手が空くリュックが便利です。

とくに小さなお子さんと一緒に参加する運動会は、両手が空くのがマスト。

大きすぎず適度なサイズ感で軽いリュックなら、おしゃれと機能性を両立できます。

また撥水加工など防水性に優れたリュックは、急な天候変化にも対応できるので安心です。

リュック or トート?両手が空くことが重要

アイテムをチェック
ブランド:シューラルー

 

まとめ:今年の運動会コーデは「清潔感+安心感+おしゃれ見え」がカギ

事前にアイテムを揃え、天候や体型に合わせた服装を準備しておくと、当日慌てずに済みます。チェックリストを参考に、忘れ物やコーデ迷子を防ぎましょう。

今年の運動会コーデは「清潔感+安心感+おしゃれ見え」がカギ

運動会コーデのアイテムを揃えるなら、トレンドアイテムやベーシックアイテムが通販できる『Alinoma』がおすすめ♪

100以上のブランドの人気アイテムが購入できるのはもちろん、L〜10Lとサイズ展開が豊富なので、きっと似合うアイテムが見つかります。

参考になるコーデもチェックできるので、ぜひ『Alinoma』を覗いてみてください!

 

 

ぽっちゃり40代ママにおすすめ!人気ブランド別ママコーデ

カジュアルなママにはハッピーマリリンカジュアルなママには
ハッピーマリリン
フェミニンなママにはリジェイ&スプルフェミニンなママには
リジェイ&スプル
L~10Lサイズ スマイルランド
L~10Lサイズ
スマイルランド

 

 

 

もう悩まない!運動会・親子遠足・公園のおすすめコーデ♡ぽっちゃりママの「何を着ていく?」を解決
もう悩まない!運動会・親子遠足・公園のおすすめコーデ♡ぽっちゃりママの「何を着ていく?」を解決子供の運動会や遠足の付き添い、ママ友との公園などで動きやすいおでかけコーデが必要な時、Tシャツ×デニム×スニーカーのワンパターンになっていませんか?今回はそんなぽっちゃりママに向けて、カジュアルなのにちょっぴりおしゃれな運動会などのイベントコーデをご紹介!ちりばめられた着痩せのコツも必見です♪...
ぽっちゃりママの”ランチ”コーデ!褒められる服装とは?
ぽっちゃりママの”ランチ”コーデ!褒められる服装とは?どんな年齢でもある「ランチ」。どんな服を着ていけばいいのかわからない!という方へ場所別・年齢別でおすすめコーデをご紹介します!上級者見えする小物使いのポイントなども盛りだくさんです♪...
ぽっちゃりママの入学式、卒園式、お受験、七五三など子供のイベント別セレモニースーツ・セットアップの選び方と通販情報
ぽっちゃりママの入学式、卒園式、七五三、お宮参り、お受験など子供のイベント別セレモニースーツ・セットアップの選び方と通販情報子供の成長に応じて訪れるお宮参り、七五三、お受験、卒園式、入学式、学校行事、卒業式、顔合わせなどのさまざまなイベント。しかし、行事ごとのふさわしいコーデや年齢・体型に合った着こなし方などがわからないというぽっちゃりママも多いのではないでしょうか。そこで、ぽっちゃりママさん向けのセレモニースーツの選び方や着こなしのポイント、体型に合ったアイテムが買える通販情報などをご紹介します!...
30代~アラフォーぽっちゃりママが毎日迷わない、おしゃれコーデ術とは?おすすめコーデ17選
30代~アラフォーぽっちゃりママが毎日迷わない、おしゃれコーデ術とは?おすすめコーデ17選手間やコストをかけずともおしゃれに見える30代~アラフォーぽっちゃりママのファッション情報!家事や育児、仕事などで慌ただしい毎日を過ごしている30代~アラフォーぽっちゃりママへ。毎日のコーデに役立つおすすめアイテムや、着痩せのポイント満載のコーディネートをご紹介します! ...
ABOUT ME
アリノマのヒント編集部
大きいサイズ専門通販サイトAlinomaの編集スタッフです。 ぽっちゃりさんがファッションで幸せになるおしゃれコーデのヒントをお届けします。
合わせて読みたい

アリノマってどんなサイト?

「Alinoma(アリノマ)は人気ブランドの大きいサイズアイテムを豊富に取りそろえるファッション通販サイトです。
定番アイテムからトレンドアイテムまで、様々なカテゴリから大きいサイズ(L~10L)ファッションをお探しできます!