日々暑さが増してくる季節になりました。
「夏は暑いしノースリーブが着たい」「でも二の腕が気になってノースリーブが気持ちよく着れない」
汗をかきやすいぽっちゃりさんにとって、できるだけ涼しく過ごしたいですよね。そして、できるだけ隠せるところは隠して、可愛く着こなしたいと思うぽっちゃりさんは多いはず。
今回は、夏のノースリーブ事情について、「見せる」のか「隠す」のか、ぽっちゃりさんが堂々とノースリーブが楽しめる方法をご紹介します!
目次
夏にノースリーブって着ますか?
やはり、二の腕の太さが気になってしまうという意見が多いですね!私もその一人なのでとても共感できます。周りは気にしてないよ!と言われてもどうしても気になってしまうものです。
ノースリーブを着るのをやめてしまう理由
ノースリーブといえば、腕全体を見せる夏のアイテム。しかし、ぽっちゃりさんにとってノースリーブは、二の腕の太さを強調する苦手意識の高いアイテムでもあります。
ほかにも、脇のお肉のはみ出しや肩幅が広く見える…といった悩みも。
ここでは、ノースリーブを着るのをやめてしまうそれぞれの理由についてご紹介します。
とにかく二の腕の太さが目立ってしまうのが嫌
ノースリーブはとにかく二の腕の太さが目立ってしまいます。二の腕が気になるぽっちゃりさんは、肩と二の腕がほどよく隠れるフレンチスリーブや肩幅が広くデザインされた袖のものを選ぶと◎

大きめのフリルがついたフレンチスリーブのTシャツは、フリルに注目が集まって二の腕への目線を逸らすことができます。また、小物で差し色を一点取り入れることもポイントです。目線を分散させることができます。
脇のお肉のはみだしが気になる
ノースリーブは二の腕だけでなく脇のお肉のはみ出しも気になりますよね。
そんなときは、脇が広めに開いたものを選びましょう。

脇が広めに開いていることで、脇のお肉のはみ出しだけでなく締め付け感がないゆったりした着心地で過ごせます。また、脇汗の心配もいらないので安心です。
肩幅が広く見えないか心配
ノースリーブは肩幅が広く見えてしまうという悩みもあります。肩幅が気になるぽっちゃりさんは、肩幅をすっぽり隠すノースリーブがおすすめです。

肩幅が広めのノースリーブは、肩周りをカバーすることで二の腕が細見えする効果があります。「ノースリーブを着たいけど隠したい」そんなぽっちゃりさんにもおすすめです。
堂々とノースリーブを着たい!できる工夫はある?
とはいえ、ノースリーブはノースリーブらしく正統派な着こなしで堂々と着たいですよね。ここでは、ぽっちゃりさんがノースリーブを堂々と着られるようにちょっとした工夫をご紹介します。
「見せる」と「隠す」のバランスが大事!

ノースリーブは「見せる」と「隠す」のバランスが大切です。
そんなときは、透け感のあるシャツやベストなどで肌をチラ見せするなど工夫することで「見せる」ことも「隠す」こともできます。
羽織りをプラスして、安心感◎

カーディガンやシャツを肩掛けすることで視線をずらすことができます。肩幅が狭めのノースリーブも、肩周りをすっぽり隠すので二の腕の細見えも叶います。
視線を二の腕からそらすテクニック
大きめピアスやネックレスは、視点が向いて二の腕から視線をそらすことができます。とくに二の腕を隠しきれないノースリーブのときにおすすめです。
ピアスとネックレスどちらもボリュームがあるものにすると、かえって派手に見えたりバランスが良くなかったりするので、できれば一点大きめのアクセサリーをプラスしてみてください。

柄ボトムスを合わせるのも視線をそらすポイントになります。とくに大きい柄がおすすめです。夏らしい大きめの葉っぱ柄や花柄はコーディネートを引き立てます。
引き締め効果があるカラーや柄を選ぶ

濃いカラーや落ち着いた柄で引き締め効果を狙うことも二の腕をカバーする工夫のひとつです。
とくに、目を引くようなビビッドカラーは目線をそらすことができます。
ノースリーブを「見せたい」コーデにしたいときは、レッドやイエロー、ブルー、グリーンなど鮮やかなカラーを選んでみるのもいいですよ♪
ノースリーブを取り入れたぽっちゃりさんにおすすめ夏コーデ
ノースリーブで二の腕を隠しながら見せるコツを知ったあとは、ノースリーブのおすすめ夏コーデをご紹介します。
シアーシャツやジレを使ったレイヤードコーデで今年らしい着こなしにトライしてみてくださいね。
ノースリーブワンピース×シアーシャツ

どんなノースリーブワンピースでもシアーシャツを合わせるだけで今年っぽく仕上がります。ほどよい透け感で肌見せも二の腕カバーも叶うので、一枚あると重宝します。できればラフに羽織れるゆったりめのサイズ感が着心地よく過ごせます。
ジレ(ベスト)を使ったレイヤードコーデ

ノースリーブにはベスト合わせもおすすめです。
今年はとくにジレベストが旬!カットソー素材のカジュアルなノースリーブでもきちんと感ある着こなしを演出します。
肩幅広めのジレベストなら目線がジレベストに向いて二の腕をカバーします。
骨格タイプ別ノースリーブの着痩せ術
着たいノースリーブがあっても似合って見えないのは、もしかしたら骨格タイプに合っていないからかもしれません。
骨格で選ぶとしっくりくることも♥
ここでは、骨格タイプ別にノースリーブの着痩せ術をご紹介します。
実はノースリーブが1番似合う骨格ウェーブさん

女性らしいやわらかな印象がある骨格ウェーブさんは、ボリュームがあるフリルやガーリーなレースのノースリーブが似合います。骨格ウェーブさんは上半身が薄く、バスト位置も低めなので、バスト高め位置にフリルデザインがあるものがおすすめです。二の腕の外側にお肉がつきにくく、腕を出しやすいことでノースリーブが似合う骨格タイプです。
肩がたくましく見えがちな骨格ストレートさんは?

広い肩幅でたくましく見えがちな骨格ストレートさんは、身幅や肩幅に合わせたジャストサイズのノースリーブを選びましょう。
思い切って腕を出してしまうことですっきり見えます。肩からウエストまでストンと落ちるようなノースリーブコーデがおすすめです。ボトムスにインできるような丈の長さだと着こなしの幅も広がります。
骨格ナチュラルさんはノースリーブが似合わない?

肩幅が広めで肩が四角めの骨格ナチュラルさんは、肌の露出を避けた方がいいといわれていますが、スタイリッシュにカッコよく着こなせるアイテムがたくさんあります。
骨格ナチュラルさんは、肩幅を包むデザインがおすすめです。ヒップまで隠れる長め丈なら腰回りもしっかりカバーできます。ノースリーブシャツなら、スタイリッシュなきちんとコーデに仕上がりますよ♪
まとめ
夏の主役トップス、ノースリーブ。
着方次第では、「見せる」ことも「隠す」こともできて、今年っぽくも着こなせます。プラスアルファのアイテムを取り入れるコツを知ることで堂々とノースリーブを着てほしいと思います♪
ぽっちゃりさんに似合うノースリーブ・タンクトップを探すならアリノマへ
今年はおしゃれタンクトップが大人気!そのまま着るだけではなく、トレンドの透けトップスの中に着るためのマストアイテムになっています。
アリノマは100以上のプラスサイズブランドから、カジュアル服やトレンド服が探せる通販サイト。LL~10Lサイズまで幅広く取り扱っています。
アリノマでご自分に合うノースリーブコーデを見つけてくださいね♪






