春になると楽しみなイベントの1つがお花見ですね♪
さくらの開花前線をチェックして、お花見の観光地巡りをする方も多いのではないでしょうか?
昼夜問わず楽しめるお花見は寒暖差や汚れ、動きやすさなど重視したい部分も多いのが特徴ですね。
今回はシチュエーションにも応じた、ぽっちゃりさんにおすすめしたい春のお花見コーデを紹介します!
目次
お花見コーデで押さえておきたいポイントは?
お花見の時期は寒暖差もありますし、屋台がある時や子供と花見に行くときには動きやすさも重視したいところ。
まずはお花見コーデで押さえておきたいポイントをお伝えします。
寒暖差のあるこの時期、薄手アウターはマストアイテム!
お花見の時期は寒暖差が激しく、日の当たっている時間は暖かくても夕方にかけて寒くなりますね。
そのような時には薄手のアウターを持っていくと安心です。
アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド
モデル:やっちゃん(155cm 3Lサイズ)
特に撥水加工のライトアウターは汚れにくく、着心地も軽いので動きやすさも◎
また、花粉の多いお花見シーズンには花粉の付きにくい物を選ぶと花粉症対策もできます。
こちらのパーカーブルゾンは花粉が付きにくく、UVカット機能もあるので花粉症対策と日焼け対策ができる優れもの!
防汚機能のあるアウターなら、屋外での思わぬ汚れにも安心
人が多い場所では気付かないうちに汚れが付いてしまったりするので、防汚機能のあるアウターを着ると安心。
こちらのコートは防汚機能と撥水加工が施されているので、服が汚れてしまってもサッと払える高機能仕様です。
春らしさを感じるベージュのトレンチコートは普段使いだけでなくビジネスシーンでも活躍するでしょう。
コーディネートをチェック
ブランド:スマイルランド
モデル:TENちゃん(158cm 3Lサイズ)
白いシャツ+キレイめスカートの組み合わせは少しかちっとした印象になるので、お花見の時はこちらのようなコーデもおすすめ。
全体的に淡いカラーのコーデで合わせれば季節感も感じられますし、顔周りの印象も明るくなります。
歩いたり座ったりする事の多いお花見は動きやすい服装で
歩いたり座ったりする事の多いお花見では動きやすい服装のほうが安心ですね。
パンツ / カットソー / カーディガン
ブランド:スマイルランド
幅が広く、スカートをはいているように見えるガウチョパンツは着痩せコーデの必需品!
下半身全体をカバーしてくれます。
寒暖差の激しい時期にはカーディガンを持っていくと安心ですよ。
カーディガンは薄手のアウターなので、温かい時には肩掛けして、寒い時には羽織るとおしゃれ。
さらに、パンプスなどではなくスニーカーを選ぶ事で動きやすさも倍増します♪
ヒールの高い靴よりもスニーカーコーデがおすすめ
お花見の時にはヒールの高い靴ではなくスニーカーコーデがおすすめ。
アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド(クツ・バッグ)
ウェッジヒールスニーカーは脚長効果が期待できます。
さらにこちらのスニーカーは低反発の中敷きが入っているので長時間歩いたり立ちっぱなしでも脚が疲れにくく、お花見にぴったり!
靴紐がないスリッポンはストレスフリーでお花見を楽しめますし、パンツにもスカートにも合わせやすいです。
シチュエーション別おすすめコーデ
お花見はパートナーとのデートや友達、家族など様々なシチュエーションが考えられますね。
せっかくのデートならおしゃれに着こなしたいし、子供と一緒なら動きやすさも重視したい。
シチュエーションに合わせたお花見コーデで春を楽しみましょう。
お友達|カジュアルミックスで気楽に楽しもう♪
お友達と花見に行くときには、カジュアルミックスのコーデがおすすめ!
スカートやワンピースでキレイめな印象を出しつつも、スニーカーやシアーブルゾンで動きやすさも叶います。
シアーブルゾンは着心地が軽いので動きやすく、晴れた日のお花見でも暑く感じづらいのが魅力。
ミモレ丈のワンピースやスカートなら動きやすく蒸れにくいので長時間ストレスを感じにくく、足首をほっそりと見せてくれます。
デート|シックでキレイめな大人コーデがおすすめ!
大切な人とのお花見デートにはシックでキレイめな大人コーデがおすすめ!
ロングカーディガンはパンツスタイルにもスカートスタイルにも合わせやすく、ブラックやネイビーのスカートと合わせると大人っぽい印象に仕上がります。
インナーには白いトップスを取り入れる事でキレイさとかっこよさをミックスした大人のスタイルに♪
ママ|動きやすいコーデなら子供と動き回る事が多くても安心
子供と動き回る事の多いママには、全体的に動きやすいコーデがおすすめです。
アイテムをチェック
ブランド:スマイルランド
モデル:TENちゃん(158cm 3Lサイズ)
装飾のあるトップスやシアー素材などのアイテムは子供が引っ張ったり思わぬ汚れなどが目立つので、できるだけ装飾のないコーデを選ぶのが吉。
ガウチョパンツはふんわりとしたシルエットなので体型カバーができる事はもちろん、よく伸びるので動きやすいです。
お花見コーデに春のトレンドを取り入れて簡単におしゃれ上級者に!
せっかくのお花見コーデには、トレンドを取り入れておしゃれに出かけたいですね♪
温かい春のお花見では、トレンドも取り入れると今っぽさを感じるおしゃれなコーデに仕上がります。
難しいイメージがあるのかもしれませんが、1種類取り入れるだけでも旬なコーデになるのでおすすめです。
スポーツミックス×バレエシューズで今っぽさを感じるコーデに
2025年春のトレンドコーデでは昨年に引き続き「スポーツMIX」が人気です。
上品に仕上がるチュールスカートやバレエシューズにパーカーを合わせるだけでも、今っぽさを感じるコーデに。
パーカーは厚みのある素材なのでカーディガンよりも、ブルゾンやデニムジャケットを合わせるのがおすすめです。
また、こちらのバレエシューズはシアー素材なのでチュールスカートとの相性もばつぐん!
2025年春のトレンドカラーを取り入れて華やかに
2025年はチョコレートのようなモカムースがトレンドカラーなので、コーデの中に1つ取り入れるだけでトレンド感のあるコーデが完成します。
シフォンプリーツのロングスカートはウエストゴムなのではき心地も良く、白などの明るいカラーのトップスと合わせれば暗い印象になりません。
また、2025年春はオレンジもトレンドカラーなのでこちらもおすすめ。
ビタミンカラーのオレンジは春だけでなく夏にも大活躍のカラーです。
お花見では薄手のカーディガンやデニムジャケットを合わせると、キレイめに見せつつも華やかな仕上がりに♪
年代別ぽっちゃりさんにおすすめのお花見コーデ
次は年代別でおすすめのお花見コーデを紹介していきます。
ひとえにお花見と言っても、年齢によってどのようなコーデにしようか悩みますね。
まだまだアクティブに楽しみたい30代から、大人の落ち着いたお花見を楽しみたい50代以上までピックアップしていくので、ぜひチェックしてみてください。
30代ぽっちゃりさんにおすすめのお花見コーデ
30代のぽっちゃりさんにはお花見らしいピンクのジャケットを合わせたコーデがおすすめ。
カラージャケットはシンプルなコーデでも明るい印象を与え、あれこれ組み合わせを考えなくても良いのが魅力ですね。
こちらのジャケットはUVカット加工があり、花粉が付きにくい素材なので花粉症持ちのぽっちゃりさんにもおすすめです。
色がはっきりしすぎないジャケットなので濃い色のインナーと合わせると引き締まって見えますし、淡い色のインナーと合わせるとふんわりと優しいコーデになります。
40代ぽっちゃりさんにおすすめのお花見コーデ
40代のぽっちゃりさんには1枚で様になるドルマントップスのコーデがおすすめです。
こちらのトップスは七分丈でUVカット加工が施されているので、春だけでなく夏のコーデにも合わせやすいです。
ドルマントップスは気になる二の腕やお腹をカバーし、ロング丈の物だとヒップラインもすっぽりと隠れます。
ニットトップスなのでカーディガンではなくジャケットやトレンチコートを羽織ると上半身がモコモコしづらいのでおすすめ。
50代からのぽっちゃりさんにおすすめのお花見コーデ
50代以降のぽっちゃりさんには落ち着きのある色合いの春ニットがおすすめ。
薄いピンクのニットで季節感を演出し、温かみのあるカラーのアイテムはパールやシルバーアクセサリーとの相性も良いのでネックレスやピアスで取り入れるのも良いです。
ボトムスはネイビーのパンツを合わせると重たい印象にならず、程よく引き締まって見えます。
アイテムをチェック
ブランド:エムビー ミントブリーズ
スカートを合わせる場合にはこちらのような小花柄のスカートを合わせるとトレンドも意識したコーデになるのでおすすめ。
【まとめ】春のお花見コーデアイテムはアリノマで探そう!
今回はぽっちゃりさんにおすすめしたい春のお花見コーデについてお伝えしました。
これから暖かくなってお花見に出かける機会も増えるので、今回の記事を参考に春のお花見を楽しんでください。
今回ご紹介したお花見におすすめのコーデは、アリノマで探せます!
アリノマは、大きいサイズ専門のファッション通販サイトです。100以上のブランドのアイテムがLサイズ~10Lサイズまでそろっています。
ぽっちゃりさんならではのお悩みを解決してくれるアイテムも満載!
自分にぴったりなコーデを見つけて、春のおでかけを楽しんでくださいね♪







