今年も夏がやってきました!夏のイベントに欠かせないのが、浴衣ですよね。今年こそは粋な浴衣を着て夏を満喫したい!そんなぽっちゃりさんにおすすめの浴衣タイプや、サイズが豊富な着物ブランドをご紹介します。
目次
ぽっちゃりさん要チェック!浴衣サイズの選び方

実は、浴衣のサイズ選びで大事なのは、身長とヒップサイズです。自分にぴったりサイズの浴衣を選んで、すっきりとした着こなしができるといいですね。
浴衣のフリーサイズってどのくらい?
浴衣のサイズで「フリーサイズ」と記載がある場合、身長156cm~165cmぐらいまでの方(細身~普通体型)で、ヒップが94cmぐらいまでを対象とすることが多いです。
フリーサイズだから、どんなサイズの人にもぴったり!というわけではないので注意が必要です。
大きいサイズの浴衣ってあるの?
フリーサイズの浴衣だと、サイズがキツそう…そんなぽっちゃりさんでも着こなせる浴衣はたくさんあります。ヒップのサイズが130cmぐらい、お洋服のサイズだと26号の方まで着られる、4Lサイズ以上の浴衣もありますよ。自分にぴったりのサイズを探してみましょう。
ぽっちゃり体型に似合う浴衣の色や柄とは?着こなし方のポイントは?
自分にぴったりのサイズが分かったら、次は浴衣の色や柄をチェックしましょう。ぽっちゃりさんは、浴衣の色や柄の選び方を一歩間違えると、お相撲さんに見えてしまう危険性があります。おしゃれで粋な浴衣姿になるコツをお教えします。
ぽっちゃり体型に似合う浴衣の色

出典:和なでしこ楽天市場店
ぽっちゃり体型に似合う浴衣の色は、ずばり「引き締め色」。濃くて寒色系の、黒や紺、深緑や深紫などの色です。淡い色だと、自分の体型以上にぽっちゃり見えてしまうことがあるので気をつけましょう。
でも、引き締め色でも注意するポイントがあります。それは、「お相撲さん感はないか」。引き締め色の場合、柄の選び方によってはお相撲さんのように見えてしまいます。なので、これから説明する柄に注意しましょう。
ぽっちゃり体型に似合う浴衣の柄
ぽっちゃり体型の方におすすめの浴衣の柄は、縦のラインを強調した柄です。細い縦ストライプなどは、目線を上から下に流してくれるので、体のラインをすっきり華奢に見せてくれますよ。また、手の平サイズより小さい柄がたくさん入っている浴衣がおすすめです。視線を散らしてくれるので、ぽっちゃり体型が目立ちにくくなります。
ぽっちゃり体型に似合う浴衣の帯
浴衣の帯にはいろんな種類があります。その中で、ぽっちゃりさんにおすすめなのは半幅帯です。半幅帯は幅が細い帯で、カジュアルな着物の帯として人気があります。帯の幅が細いと、体への締め付けが強くないため、ぽっちゃりさんでも着心地が良いです。また、既製品の浴衣の帯だと長さが足りない…という心配がありますが、半幅帯は長さの調節ができるので安心です。
タイプ別 ぽっちゃりさんにおすすめの浴衣
今年の夏に、みんなの視線を集めちゃう粋な浴衣をご紹介します。どれも大きいサイズに対応していますので、ぽっちゃりさんでも安心して着こなせますよ。
白地に咲く大輪の花が目を引くレトロ柄浴衣
出典:京都きもの町
どこか懐かしさを感じさせるレトロ柄の浴衣は、今年も大人気。
大胆な花柄が視線をやさしく散らし、体のラインを自然にカバーしてくれます。
また、濃紺の帯がウエストを引き締めて、すっきりとした縦のラインを演出。
オレンジや赤の華やかな色味に青といった落ち着いた色味が入ることで、顔色を明るく見せつつ柔らかい印象を与えます。
浴衣と帯と下駄のセットでトータルコーディネート
浴衣と帯と、下駄の3点がセットになった浴衣セットです。色と柄が全てトータルコーディネートされているので、浴衣を着るのが初めて…という方でもおしゃれに着こなすことができますよ。



髪飾りや帯飾り、巾着をお気に入りのものでコーディネートすれば、さらにステキになること間違いなしです。
着付けが楽でサイズ調整もしやすいセパレート浴衣
こちらは、浴衣が二つに分かれているタイプのセパレート浴衣です。浴衣の着付けの経験がない方でも、ひとりで上手に着ることができます。
まず、浴衣のスカート部分を腰に巻きます。そして、はおりの上着を着て襟足を整えます。最後に帯でとめれば完成です。初めて着る方でも、3分もあれば着付けができちゃいますよ。
![]() | ![]() |
こちらは上衣とスカートに分かれた驚きの浴衣!
デニム素材なので浴衣ではモードで洗練された印象に。
スカート単体としては短丈のニットベストや、Tシャツと合わせた着回しがきく一着になります。
ぽっちゃりさんにおすすめの浴衣ブランド6選
最後に、ぽっちゃりさんにおすすめの浴衣ブランドをご紹介します。どのブランドも3L以上のサイズを取り扱っているので、サイズを気にせず好きな柄を選ぶことができますよ。
京都きもの町
京都で年間18,000人を着付ける呉服屋「京都きもの町」のネットショップです。
呉服屋さんらしく、質の良い生地、そして豊富な柄がそろっています。
サイズは4Lサイズまであり、ヒップ130cmぐらいまで対応しているので安心です。
UN COCON(アンココン)
「正統派から個性派まで」をコンセプトに、様々なタイプの浴衣を取り扱う京都の浴衣屋さんです。
おすすめの浴衣は、深みのある紺地に伝統的な流水紋をアレンジした繊細なラインが入ったこちらの商品です。
全体を引き締めて見せる濃紺の地色に白いラインが涼しげな印象。
鮮やかな赤い金魚が視線をあちこちに分散しながら華やかにまとめています。
サイズは5Lまであり、ヒップ120cmぐらいまで対応しています。
ゴールドジャパン
大きいサイズの専門店 ゴールドジャパンでは、おしゃれな浴衣を取り扱っています。

ブランド:ゴールドジャパン
おすすめは、白地に紫の蓮の花をあしらったこちらの商品。
柄を市松模様に配色しているので落ち着いた大人っぽさの中にも遊び心を忘れていません。
また、こちらはセパレートになっており1人でも簡単に着付けができます。
作り帯もセットになっているので浴衣初心者さんにもぴったり。
サイズは5Lまであり、お洋服のサイズ19号ぐらいまで対応しています。
なでしこ

出典:なでしこ楽天市場店
創業140年の呉服屋さんが手掛けるブランドです。
大きいサイズでも通常サイズと変わらないリーズナブルな価格が魅力です。
おすすめは、綿100%の平織浴衣と長尺帯、下駄の3点セット。
ぽっちゃりさんのために長めの帯、太い鼻緒の下駄がセットになっていて、安心して着用できますよ。
サイズは5Lまであり、バスト122cmぐらいまで対応しています。
京都スタイル
可愛くてポップな柄をお探しなら、京都スタイルがおすすめです。
こちらの浴衣は、なんと柄が20種類!お気に入りの1着がきっと見つかります。
サイズは5Lまであり、ヒップ112cmぐらいまで対応しています。
ニコアンティーク
個性的でおしゃれな浴衣を取り揃えているのが、和服屋さんニコアンティークです。
どの柄も、まわりと被らない個性的な柄で、ワンランク上のおしゃれな雰囲気を作ってくれるすてきなものばかり。
浴衣と帯、下駄でトータルコーディネートされているので、浴衣初心者でもすぐおしゃれに着こなせますよ。
こちらのゆったりサイズは、ヒップ130cmぐらいまで対応しています。
まとめ
ぽっちゃりさんにぴったりサイズの浴衣をご紹介しました。通常のサイズと変わらず柄のバリエーションが豊かで、選ぶのが楽しくなりますね。お気に入りの一着を見つけて、夏のイベントをエンジョイしましょう。
ぽっちゃりサイズのレンタル浴衣で観光したい!
今、京都などの観光地では、レンタルした着物を着て街の中を観光するのが大ブームです。非日常を味わえる浴衣を着ると、観光気分も上がりますよね。京都のレンタル着物屋さんでは、男女共に4Lサイズを取り扱っていたり、高身長さん向けの丈が長い浴衣を取り扱うお店がとても増えています。ぜひ気になったお店にお問い合わせしてみてくださいね。
