そんなぽっちゃりさんも多いのではないでしょうか?
同じデニムでも、デニムスカートなら、気になる下半身をカバーしながらデニムコーデが楽しめます!
今回はぽっちゃりさんにおすすめのデニムスカートコーデを大特集!
カジュアル派はもちろん、きれいめ派のぽっちゃりさんもご自分に合うコーデを見つけてくださいね♪
目次
ぽっちゃりさんのデニムスカート選びの注意点
デニムスカートといえば、タイトなイメージも強く、おなかが目立ってしまう、生地が重そう、といった心配があるかもしれません。
デニムスカートはシルエットや生地の選び方が大切になってきます。
春から夏にかけてのトレンドアイテム、さらには出番が多くなるデニムスカートですが、
なんて悩みを抱くことがあるでしょう。
デニムスカートあるあるの悩みを解決すべく、上手な選び方と注意点をまとめてみました。
デニムスカートはおなかが目立ってしまう?
素材が厚く硬めのデニムスカートはトップスをインすると余計におなかが目立つことがありますよね。
そんな方には、ストレッチが効いていて、おなかまわりのフィット感があまり強くない、Aラインのデニムスカートがおすすめです!
☑ベルトをつけてアクセントにする
☑ウエストにストレッチがありフィット力がゆるめ
デニムスカートは重くて暑い?
デニムスカートは素材の特性上重く、大きめサイズだとずっしりとした質感を感じることも…。
特に夏の暑い日には、おなかや太もものムレも気になりますね。
そんな時には、薄い素材の軽やかなデニムスカートを選んでみましょう!
☑さらさらで素材が薄い
☑接触冷感素材を使用
☑ボディラインへの張り付きが少ない、「フレア」「Aライン」「スリット入り」を選ぶ
いつでもストレスフリーに、重さや暑さを感じずに着用できますよ。
年代別デニムスカートのぽっちゃりコーデ(春夏向け)
ファッションでセンス良く、魅力を引き立てるためには、その年代に合ったテイストを押さえておくことが重要。
30~50代のぽっちゃりさんに向けて、年代別に魅力的に見えるデニムスカートコーデをご紹介します。
30代ぽっちゃりさんにおすすめ!デニムスカートコーデ
若々しさと大人っぽさが魅力の30代ぽっちゃりさんには、この年代だからこそ楽しみながら愛用できる、パッチワークデザインがおすすめ!
春に旬なホワイト系の、シンプルなトップスやブラウスとの組み合わせはパッチワーク柄のアクセントがいっそう引き立ちます。
さらにパッチワークのパターンが表情豊かなコーデに仕上げ、ランダムな柄が着痩せ・メリハリを引き立ててくれるでしょう。
40代ぽっちゃりさんにおすすめ!デニムスカートコーデ
仕事や家事、育児と何かと忙しい毎日を過ごす40代のぽっちゃりさんは、心地よく着用できておしゃれにも見える、アシンメトリーのデザインがおすすめ!
トップスをインした着こなしはIラインのシルエットが着痩せ効果を引き出します。
また、2025年旬なニットタイプのボーダートップスと合わせることで、女性らしさを活かしたカジュアルなスタイルに♥
これまでのデニムスカートにはなかなか見られなかった個性的なデザインで、足まわりに張り付かず美脚にも見える、マルチなメリットを備えたアイテムとなっています。
50代ぽっちゃりさんにおすすめ!デニムスカートコーデ
女性としての深みが増してくる50代のぽっちゃりさんは、上品で若々しくも見える、フレアデザインがおすすめ。
短めトップスと合わせるとスタイルの良さが際立ち、ロングカーデとの組み合わせはトレンドのレイヤードスタイルにイメチェンできます。
絶妙なフレアデザインは下半身をしなやかに見せ、コットン100%の素材はシーズン問わずに愛用できる、コスパの良さもおすすめのポイントですよ。
ぽっちゃりさんのデニムスカート着こなしのコツ
魅力的なデニムスカートコーデに仕上げるためには、ぽっちゃりさんそれぞれの身長にマッチしたアイテム選び・着こなしを押さえておくことがポイント。
ぽっちゃりさんの身長別に見る、デニムスカートの魅力的な着こなしをさっそく見ていきましょう。
デニムのロングスカートはストレッチ素材のAラインが王道
王道Aラインのデニムスカートは、ストレッチ&Aラインを選ぶとぽっちゃりさんの身長問わずにバランスよく着用できます。
高身長のぽっちゃりさんの場合は下半身のしなやかさが活き、低身長のぽっちゃりさんは全身のバランスが整ってすらりと見せることができます。
広がり過ぎないシルエットのため、トップスのインはもちろん長めカーデを羽織るコーデもバランスよく仕上がりますよ。
デニムのマキシ丈スカートはティアードデザインでフェミニンに♪
フェミニンな印象に見えるティアードデザインのデニムスカート。
低身長の女性が着用すると、これまでずんぐりと見えるスタイルがすらりと決まり、お腹・ヒップの大きさもカバーできます。
高身長の女性の場合はより華やかで洗練された印象になるため、まわりと差がつくコーデに仕上がるでしょう。
ホワイトデニムスカートはタイトめですっきりと!
着ぶくれが気になるホワイトデニムスカートでも、程よくボディにフィットするタイトシルエットなら、すっきり軽やかな印象に仕上がります。
落ち感がすとんとしたシンプルなシルエットのため、シーズン・トレンド・身長問わずに愛用できるところがポイント。
着痩せ効果を高めるために、濃いめカラー&コンパクト丈のトップスやアウターを組み合わせることがおすすめですよ。
ミニ丈(ひざ丈)のデニムスカートはデザインで視線をそらす!
ミニ丈のデニムスカートは、フリンジなどの個性やレア感を感じるデザインを選んだり、プリント物を組み合わせることで、低身長・高身長・体型から意識・視線を外すことができます。
低身長のぽっちゃりさんには特に、身長に合ったバランスの丈感なので、トップス・アウターともにどんなデザインも着まわせるでしょう。
デニムのジャンパースカートは深めのVネックで華奢見え!
深めVネックのデニムジャンバースカートのセレクトなら、首からデコルテまでがキレイに、華奢に見せることができます。
トップスを選ばないシンプルなデザインなのに、さわやかなカラーとフレアのシルエットは、女性らしさを引き立ててくれますよ。
骨格別おすすめデニムスカートコーデ
骨格に合ったコーデ、アイテム選びはボディラインの気になる部分をカバーし、スタイルアップできる、重要なポイント。
ここではぽっちゃりさんの骨格別に見る、着痩せとセンスが引き立つ着こなしを集めてみました。
骨格ストレートのぽっちゃりさん
上半身の太さが目立ちやすい骨格ストレートのぽっちゃりさんは、タイトなシルエットのデニムスカートを選ぶと上半身もすっきり見え、軽やかな印象に。
上半身の重心を中和する、ベストやボーダー、チェックなど春にトレンドになるアイテムとのコーデもおすすめですよ。
骨格ウェーブのぽっちゃりさん
下半身太りが気になる骨格ウェーブのぽっちゃりさんは、裾に向かってバランスよく広がるマーメイドシルエットのデニムスカートがおすすめです。
ヒップから足首にかけての曲線美を活かすことができ、下半身をカバーしながらすらりとした印象に仕上がります。
360℃全方位シルエットがキレイなので、デートや恋活のシーンにもおすすめです♥
骨格ナチュラルのぽっちゃりさん
スカート / ブラウス
ブランド:リジェイアンドスプル
全体的に平坦なスタイルに見えてしまう骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、上半身・下半身にメリハリがつくジップ&マーメイドラインのデニムスカートがおすすめ。
ジップのアクセントが平坦なボディラインのアクセントになり、さりげない肌見せで色っぽさと美脚効果の両方を引き出してくれます。
トップスのイン、アウトと幅広い着こなしができるところもおすすめですよ。
まとめ
ぽっちゃりさんの魅力を引き立てるデニムスカートコーデ、年代や身長、骨格に合わせたマルチな情報は、これからのおしゃれや着痩せ効果アップにきっと役立つはず♥
ぜひこちらのコラムを参考に、デニムスカートが主役の幅広いコーデを楽しんでみてくださいね。
大きいサイズ専門通販サイト「アリノマ」で



