[PR]
こんにちは。アリノマのヒント編集部つっちーです。
LINEお友だちアンケートに寄せられた服装に関するお悩みについて、ぽっちゃり女子のスタイリングを手掛けているmaricoさんに聞いてみました。
ご自分の体型に合う服探しの難しさや、30代~60代までそれぞれの年齢に合ったおしゃれな着こなしができないなど、さまざまな声をいただきました。(2023年1月更新)
目次
- 1 身長が低いので裾の長さが合わない(New)
- 2 お腹が気になってウエストイン出来ない(New)
- 3 バストに合わせてサイズを選ぶと太って見える(New)
- 4 どんな服を着てもオバサン体型に見えてしまう(New)
- 5 好きな服と似合う服が違う(New)
- 6 胸が大きくブラウスやニットなどが着づらい
- 7 冬でも汗をかくので、コート選びに困る
- 8 体型カバーができてオシャレな服が見つからない
- 9 ウエストに合わせると太ももがブカブカ
- 10 サイズありきで同じブランドの服が多い
- 11 オーバーサイズの服だと野暮ったく見える
- 12 高身長で袖丈、着丈が短すぎる
- 13 いつもパンツスタイル。スカートが似合わない。
- 14 足が太くバランスが難しい
- 15 試着できないのでネット購入の失敗が多い
- 16 40代向けのカジュアルかつナチュラルな服がない
- 17 まとめ
身長が低いので裾の長さが合わない(New)
身長が低いので通販でワンピースなどを買った場合、裾の長さが合わない事が多いので更に選択肢が狭まってしまいます。
(30代/5Lサイズ)
(30代/5Lサイズ)
marico
シルエットによりますが、ボトムスは自分で裾上げする前提で購入すると、選択肢はぐんと広がります。裁縫いらずの裾上げテープなど便利な方法もあります。ボタン穴を使って裾を短くしたり、ヘアゴムをつかって簡単にトップスの丈を短くする裏ワザも使ってみましょう!

服のサイズを簡単に調節する裏ワザや丈が選べるアイテム紹介【身長低めぽっちゃりさん必見】ぽっちゃりコーデ紹介サイト「アリノマのヒント」のサイズ調節テクニックに関する特集ページです。通販で買った服のサイズが合わなかったり、身長が低めで丈が長すぎて困った時のために、簡単に丈を調節できるテクニックや、丈が選べる大きいサイズのワンピースやパンツを調査しました。...
お腹が気になってウエストイン出来ない(New)
お腹が気になってウエストイン出来ない
(50代/Lサイズ)
(50代/Lサイズ)
marico
昨年から引き続き今年もトレンドの、ショート丈のトップスがおすすめです!ショート丈のニットなどで、インしなくても短めに着こなしてみましょう。
バストに合わせてサイズを選ぶと太って見える(New)
太っている上に胸もあるので、トップスもアウターも胸にあわせてサイズを選ばなければならないことです。更に太ってみえるのがつらい。
(30代/LLサイズ)
(30代/LLサイズ)
marico
バストにゆとりのあるデザイン(カシュクール、シャツなど)がおすすめです。胸がぴったりしないことがポイントなので、カットソーやニットは少し大きめサイズを選んで、ブラウジングでウエストのボリュームを減らしたり、抜き襟ですっきりみせます。コートのボタンを留めると大きくなってしまう場合は、前あきで羽織って中にジレやベストを重ね着すると、防寒とおしゃれが両方できます。
どんな服を着てもオバサン体型に見えてしまう(New)
太ってるせいで、どんな服を着てもオバサン体型に見えてしまう。
(30代/3Lサイズ)
(30代/3Lサイズ)
marico
自分の体型を分析すると、どこを引き締めればオバサン体型にみえにくくなるか、ポイントが見つかります。諦めずにいろいろな着こなしを試して研究することも大切です。
好きな服と似合う服が違う(New)
好きな服と似合う服が違う。気持ちは森ガール風なのにぴったり来るものが見つからない。
(50代/4Lサイズ)
(50代/4Lサイズ)
marico
服だけでなく、全体の印象を変えてみるのも1つの方法です。なりたいイメージのモデルさんをみつけて、髪の色や髪型、メイクを真似してみると、全体としてが好きな服のイメージに近づくかもしれません。
胸が大きくブラウスやニットなどが着づらい
胸が大きくブラウスやニットなどが着づらいこと
(40代/4Lサイズ)
(40代/4Lサイズ)
marico
バストにボリュームがある方がブラウスやニットを着る際に、素材選びがとても大切になります。ブラウスならサテンやポリエステルのようなやわらかい生地、ニットならモヘアのようなふわふわで軽めのニットを選ぶとよいでしょう。形は首や肩まわりがきれいに見えるボートネックや、ドロップショルダーがおすすめです。
冬でも汗をかくので、コート選びに困る
冬でも汗をかくので、コート選びに困る
(50代/5Lサイズ)
(50代/5Lサイズ)
marico
流行のジレやベストのアウターにチャレンジしてみましょう!袖がないので温度調節が効きやすい上に、縦長シルエットで着ぶくれも防いでくれます。ファーベストは同じトーンのインナーに合わせると、なじみやすいのでおすすめです。
体型カバーができてオシャレな服が見つからない
体型カバーができてオシャレな服がなかなか見つからない
(50代/3Lサイズ)
(50代/3Lサイズ)
marico
1つの洋服でおしゃれ感のあるものを選ぼうとするのではなく、レイヤード(重ね着)などコーディネートを工夫することで、体型カバーとオシャレを両立できます。体型診断などで、ご自分の特徴や細見えポイントを把握して、メリハリをつけてみましょう。
ウエストに合わせると太ももがブカブカ
ウエストに合わせるとズボンの太もも周りがブカブカなこと
(40代/5Lサイズ)
(40代/5Lサイズ)
marico
ウエストに比べると足が細めの体型なのかと思います。気になるウエストは長めのトップスでカバーしながら、ウエストの調整がしやすいプルオンタイプのデニムなど、ボトムスは細身のパンツを選ばれるとよいと思います。
サイズありきで同じブランドの服が多い
デブなのでどうしてもサイズありきで同じブランドの服が多いです。
(50代/6Lサイズ~)
(50代/6Lサイズ~)
marico
大きめサイズの服はいつものブランドで同じようなデザインを購入されることが多いかもしれませんね。いまは海外ブランドも気軽に通販できますので、H&MやSHEINのプラスサイズファッションもチェックしてみてはいかがでしょうか。送料や返品も国内とあまり変わらずに購入できるようになってきています。
オーバーサイズの服だと野暮ったく見える
胸が大きいのであまり強調する様な服は好きではないですが、オーバーサイズのゆったり過ぎる服だと野暮ったく太って見えるのが困ります。
(50代/3Lサイズ)
(50代/3Lサイズ)
marico
近年トレンドのゆったりシルエットの服は、そのまま着てしまうと大きく見えてしまいます。着こなしとして、どこかに抜け感を出してメリハリをつけることを意識してください。首回り、手首、足首の3首は特に意識して見せるようにしてみてください。

【オーバーサイズのレディースコーデ特集】ぽっちゃりさん、大胸さん、身長低めさんにおすすめの太って見えないOKコーデとはぽっちゃりコーデのヒント集「アリノマのヒント」のオーバーサイズの着こなしに関する特集記事です。流行りのビッグシルエットの服は体型をカバーができますが、胸が大きいとシルエットが余計に大きく見えたり、身長が低いとバランスが難しいことも。...
高身長で袖丈、着丈が短すぎる
袖丈、着丈が短すぎる(身長170cmの為)
(30代/5Lサイズ)
(30代/5Lサイズ)
marico
身長が高いぽっちゃりさんは、海外通販をチェックしてみてください。H&M、GAP、SHEINなど、海外通販も国内通販と同じ感覚で利用しやすくなってきていますよ。
⇒Alinomaでは丈が選べる服や、高身長さん専門ブランドの服も販売されていますので、チェックしてみてくださいね。(アリノマのヒント編集部)
いつもパンツスタイル。スカートが似合わない。
いつもパンツスタイル。無難なストレートパンツが多いので飽きてきて、スカートやワイドパンツをはいてみるが似合わない。
フェミニン、かわいい系が好きだけど、袖にフリルがついていると余計に太って見える。
(40代/3Lサイズ)
フェミニン、かわいい系が好きだけど、袖にフリルがついていると余計に太って見える。
(40代/3Lサイズ)
marico
スカートにチャレンジされる場合は、デニムスカート、シフォンスカート、チェックスカートなど、素材や柄で変化をつけてみてはいかがでしょうか。トップスは黒などシンプルなものでかまいません。フリルやリボンはバッグデザインで取り入れると、取り入れやすくなるかと思います。
足が太くバランスが難しい
全体的に太いけど、下半身が・・・足が太くバランスが難しい。
(40代/LLサイズ)
(40代/LLサイズ)
marico
下半身のバランスは、靴のヒール選びでコントロールしてみましょう。厚底やヒールのあるシューズで脚長シルエットを作ることで、バランスが良くなります。トップスは広がりすぎないチュニック丈で、ボトムスはくるぶしを見せる丈感がすっきりと見えます。
試着できないのでネット購入の失敗が多い
実際に試着して購入できるところがないのでネット購入になるが失敗が多々ある
(30代/LLサイズ)
(30代/LLサイズ)
marico
通販で試着せずに購入するのは不安があることでしょう。またサイズ選びで失敗することもあるかと思います。あえてお伝えしますが、失敗する勇気も大切です。返品手数料は交通費だと思って、返品を恐れず何度か体験するうちに自分に合う服に必ず出会えます。
⇒購入前にオンラインの試着サービス「ユニサイズ」を活用してみてください。自分の体型や普段の服を登録すると、商品ページでぴったりのサイズをおすすめしてくれます。フィット感などもイラストで表示されるので、参考になるかと思います。(アリノマのヒント編集部)

「通販でサイズが合わない」を解決!?ぴったりサイズを表示してくれるオンライン試着サービス「ユニサイズ」をぽっちゃり女子が体験レビューぽっちゃりライターたかはしよいこが体験レビュー!通販で買った洋服をいざ着てみたらサイズが合わなかった…なんて経験はありませんか?そんなあなたにおすすめしたい、オンラインでぴったりサイズを教えてくれるサービス「ユニサイズ」について、体験レビューをお届けします。...
40代向けのカジュアルかつナチュラルな服がない
大きいサイズでカジュアルかつナチュラルなものがなかなかない。
あっても若向けだし40代は難しいですね
(40代/3Lサイズ)
あっても若向けだし40代は難しいですね
(40代/3Lサイズ)
marico
おっしゃることはよく分かります。モデルさんもデザイナーさんも若い方が多いので、年齢相応のカジュアルでナチュラルなコーデの見本が少ないこともあるかもしれません。

ぽっちゃりさんのナチュラル服コーデ、おしゃれに着るには?野暮ったさを回避するコツぽっちゃりコーデのヒント集「アリノマのヒント」のナチュラルコーデ特集記事です。気張らず、自然体な雰囲気で落ち着きと女性らしさを兼ね備えたナチュラルコーデは、20代はもちろん30代、40代、50代と年齢を重ねてもおすすめ!さらに、ナチュラルコーデは体型を拾わないゆったりとしたシルエットのアイテムが多くぽっちゃりさん最強の味方なのです!...
まとめ
いかがでしたでしょうか。
すべてのお悩みに回答することはできませんでしたが、同じような悩みを感じたことのある方にも、参考になればと思います。
また今後のテーマとして、さらに掘り下げた調査をしたうえで、記事にて解決方法などをご紹介させていただく予定です。
▼ぜひLINEお友だちアンケートにご参加ください!