春コーデに毎年欠かせない「トレンチコート」ですが、「トレンドも着痩せもあきらめたくない!」「スッキリ見えるトレンチコートの選び方は?」と気になっているぽっちゃりさんも多いのではないでしょうか?
また、トレンチコートは肩回りがきゅうくつに感じたり、ベルトの扱いに悩むぽっちゃりさんも多いのでは?
そこで今回は、ぽっちゃりさんがスッキリ見えるトレンチコートの選び方や、2025年最新版のトレンチコートコーデをたっぷり紹介します♥
目次
ぽっちゃりさんに似合うトレンチコートとは?
トレンチコートの「トレンチ」は「塹壕:ざんごう」という意味があり、もともと兵士が戦地で、防水コートとして着用していました。
その後、一般的に広く普及したトレンチコートは、フラップ付きのポケットやバックル付きのベルト、胸の当て布など、デザイン性だけでなく、機能性に優れているのも魅力です。
トレンチコートが活躍するのはいつ?
トレンチコートはもともと、レインコートをベースに改良されたといわれていることもあり、薄手で機能的なのが特徴です。そのため春や秋など、やや肌寒い日のアウターとして重宝されています。
また、トレンチコートはカジュアルにもフォーマルにも活用できるので、着回し力に優れているのが魅力◎入学式や卒業式、スーツのアウターとして活躍するのはもちろん、パーカーやデニムなどのカジュアルコーデに取り入れると大人カジュアルコーデが作れます。
太って見えないトレンチコートを選ぶ!
かっちりしたシルエットのため、肩がきゅうくつに感じるぽっちゃりさんも多いトレンチコート。ぽっちゃり体型の方には、とろみ素材でゆったりとしたシルエットのトレンチコートがおすすめです。トレンチコートらしいデザインのおかげで、肩まわりをカバーしたり、ベルトでメリハリがつけられるので、スタイルアップが叶うのです。
ウエストにベルトやリボンを巻くのが一般的なトレンチコートは、ウエストをしっかりマークすることで、スタイルやバランスがよく見えるというメリットもあります。
最近では肩が落ちるデザインやバルーンスリーブ、キャンディスリーブなど、上半身がスッキリ見えるトレンチコートも増えています。また、スタンドカラーやノースリーブタイプなど、トレンドに合わせた進化版のトレンチコートにも注目です。
選び方次第でぽっちゃりさんが着痩せできるトレンチコートはたくさんあるんです!
2025年はトレンドデザインのトレンチコートに注目!
もはや春の定番アウターともいえるトレンチコートですが、今年らしく着こなしたいなら、トレンドのデザインをチェックするのもおすすめです♥
春のコート選びにお悩みの方は、ぜひ着痩せとトレンドが両立できるトレンチコートを選んでみてください。
ゆったりしたロングトレンチコートならバストが目立ちにくい

トレンチコートというと、かっちりボディラインにフィットするシルエットがこれまでの定番でしたが、今期はゆったり&ロングシルエットが旬。ボディラインを拾わないゆったりシルエットでも、大きめの襟が小顔効果、太めベルトがメリハリのある着こなしに仕上げてくれます。
ショート丈のトレンチコートでスタイルアップ!

ボトムの魅力が活き、春・秋とシーズンをまたいで愛用できる、ショート丈のトレンチコート。軽やかな質感で肌色もキレイに見える、ナイロン×春色カラーのショートトレンチは、ベストとしても愛用できる2WAY使用でおしゃれコーデの幅が広がりますよ◎
とろみトレンチコートは余計なボリュームがでにくいのが魅力

まろやかな質感で、すとんとしたシルエットがキレイなとろみトレンチコートは、サテン・リボンベルト・ノーカラーのデザインがぽっちゃりさんの女性らしさを引き立ててくれます。ワンピースやトップスなどINしたアイテムの魅力が活かせるデザインで、ベルトが高い位置にあるので低身長が気になるぽっちゃりさんもすらりと見えますよ。
2WAYのセパレートトレンチコートならコーデに合わせてアレンジ自在!

オシャレ感と胸元の襟デザインが個性的なトレンチコートは、2025年のトレンドど真ん中。まわりとかぶらない個性やセンスを活かしたアイテムを探すぽっちゃりさんにぴったりです!
INするアイテムや気分に合わせて前開き・ベルト閉め両方のコーデが楽しめて、ボトムを選ばない絶妙な丈感もおすすめのポイントです。
ノースリーブのトレンチコートで縦のIラインを作る!

トレンチコートよりも軽やかに、トレンドを意識して愛用できるデザインが、ノースリーブ・ジレ風のトレンチコート!上半身をコンパクトに見せるデザインなので、体型カバーに役立つワイドシルエットのボトムを合わせても、すっきりバランスよく仕上がります。太めのリボンベルトは可愛らしさを引き立て、ウエストを細く見せる効果もおすすめです。
着痩せするトレンチコートの選び方、ベルトの結び方
次に、トレンチコートを選ぶときに注意したいポイントや、着痩せが叶うリボン(ベルト)の結び方を紹介します。
着痩せするトレンチコートのデザインの条件とは?

ぽっちゃりさんが着痩せしやすいトレンチコートの特徴は、次のとおりです。
- ベルトが太めの位置が高いデザイン→メリハリがつく
- 襟が大きめ→小顔効果
- 濃いめカラーに合わせやすいキレイめパステルカラー→肌色がキレイに、フェミニンに見え、メリハリがつく
- ショートまたはロング→全体的にスッキリ見える
- ジレ、ノーズリーブタイプ→着回しが利き軽やかな印象に見える
すべての特徴に当てはまる必要はありませんが、着痩せできるポイントがあるトレンチコートを選ぶと、スタイルアップしやすいですよ。
また、トレンチコートはサイズ選びが重要です。春先はまだ寒いのでニットやパーカーを着用することがある場合は、少し大きめサイズのトレンチコートを選んでみてください。
着痩せするトレンチコートのシルエットはIライン&Aライン
![]() | ![]() |
ブランド:23区
着痩せするトレンチコートの外せないポイント・シルエットは、
- 高身長な、すらりコーデに決まるIライン
- ふんわり体型をカバーしながらメリハリある印象に決まるAライン
ロング丈のトレンチコートは、ベルトをキュッと締めることでAラインのシルエットが時短で完成し、大人の深みある魅力を引き出してくれます。
トレンチコートをおしゃれに着るベルトの結び方

ウエストが気になるぽっちゃりさんがトレンチコートのリボン(ベルト)を結ぶときは、ウエストのセンターではなく、サイドで結ぶとスッキリ見えるのでおすすめです。
結び方は、一般的なリボン結びでもOKですが、片リボン結びならスッキリと大人っぽい印象に見えます。

アイテムをチェック
ブランド:ジーラ
モデル:ひまわり(160cm LLサイズ)
また、リボンに結ばずにひと結びした状態でリボンを垂らすとシックな印象に。

前を開けて着用するときは、後ろでゆるく結んでウエストを少し絞ってあげると、全身のバランスがよく見えますよ◎
オンオフ使える定番トレンチコートをアップデート
トレンチコートは普段のコーデだけでなく、お仕事や入学式などのフォーマルな場面でも着用できます。上質な定番トレンチコートは常備しておきたいもの。
ビジネスやフォーマルな場面では、固め素材や膝下丈のトレンチコートを選ぶのがおすすめです。
オフィスカジュアル向けベージュのトレンチコートコーデ

ぽっちゃりさんにも大人気、タキマキがイメージモデルを務めるベージュのトレンチコートは、上質さや高級感、キレイなシルエットが知的に見え、ビジネスシーンにぴったりのアイテム。トレンドに左右されないバランスの良い丈感なので、長く愛用できるトレンチコートが理想のぽっちゃりさんにもおすすめですよ。
セレモニー向けベージュのトレンチコート

セレモニー向け・ベージュのトレンチコートは、かっちりとした質感できちんとした印象に見え、清潔感も引き立つ定番デザインが◎!ライナー付きなので、セレモニー時期に気になる寒暖差対策もでき、身頃はジャケットの上からでも羽織れるサイズ感の、機能性に優れたアイテムとなっています。
オールシーズン活躍する黒トレンチコートコーデ

カッコよくスマートに見える黒トレンチなら、ミディアムな丈感を選ぶことでスッキリとした印象に見せることができます。ノーカラーの襟デザインはネックレスやタートルネックが映え、すとんとした落ち感も着心地バツグン。襟を立ててトレンチ風に、ボタンを留めてピーコート仕様に、幅広い着こなしが楽しめるアイテムとなっています。
まとめ
春に活躍するトレンチコートは、かっちりとした印象があるため、苦手意識を持つぽっちゃりさんが多いかもしれません。でも、シルエットや素材、デザインで選べば、着痩せもトレンドも両方叶います♥
ぜひ、自分にピッタリのトレンチコートを見つけて、春のおしゃれを楽しんでみてください!
大きいサイズのトレンチコートならアリノマで!
L〜10Lサイズと幅広いサイズのファッションアイテムが揃う通販サイト『Alinoma』では、大きいサイズのトレンドデザインや定番デザインのトレンチコートが見つかります♥
カラーやサイズでの検索ができるほか、参考になるコーデもチェックできるので、ぜひコーデやお買い物のヒントにしてみてください!
