通販で買った服のサイズが合わなかったり、体重の変化できつく感じてしまったり、ゆるくなってしまったという経験はありませんか?
サイズ感が合わないからと言って捨ててしまうのはまだ早いです!
今回は、アリノマのヒントのLINEお友だちアンケートに寄せられたお悩みを元に、簡単にサイズや丈の長さを調節するテクニックや、身長によって丈が選べるぽっちゃりさんにおすすめのアイテムを調査してみました!
目次 [非表示]
ぽっちゃりさんはサイズと丈のバランスが難しい

特に身長低めのぽっちゃりさんは、バストや太ももに合わせて服を購入すると、丈が長すぎたりバランスが悪くなってしまうことがよくあるようです。
ウエストのサイズはぴったりなのに丈が長くなってしまう
大きいサイズのパンツは丈や幅なども大きめにできているので、ウエストのサイズに合わせると丈が長くなってしまいます。
しかしパンツの裾をまくってはくとカジュアルすぎて、好みの系統でなくなってしまいます。特にスキニーパンツのようにシルエットが綺麗なパンツは裾をまくると、足が短く見えるのが悲しいところ。
おしゃれな服を見つけてもサイズがなくて着られない
次にぽっちゃりさんのお悩みで多いのはサイズ展開。
SNSや雑誌などでおしゃれな服を見つけてもS/M/Lサイズまでだったり、フリーサイズでもLLサイズくらいまでの服が多い印象があります。
大きいサイズに対応しているブランドでも4Lサイズ以上になると選択肢が少なく、いつも似たような服になってしまうという声も聞かれました。
ネット通販ではWEB限定サイズなど比較的幅広いサイズが購入できますが、実際に着てみると肩や太ももなど幅が細めな場合もあるようです。サイズ選びがうまくいかないと、お金も無駄になってしまいますね。
身長低めのぽっちゃりさん必見!トップスの丈を調節する裏ワザ
そこで、トップスの丈を自分で調節する裏ワザを調査してみました。身近な物で丈を短くできるので、外出先でもささっと対応できて安心です。
もし、丈が長くて着る事を諦めている服があるなら是非チャレンジしてみてください♪
ゴムを使ってトレンドのショート丈ニットに調節
トップスの丈を短くするにはゴムを使用してショート丈に調節するのもおすすめです。
出典:TikTok @goldjapan
こちらの方法はゴムでトップスの両端を結び、結び目を隠すように内側に折り込むだけです!

内側に折り込むだけで丈を短くできるので手軽に丈詰めができますし、短い丈のトップスが着たい時にもおすすめの方法です。
シャツやカーディガンのボタンを使ったアレンジ
ビジネスシーンでも着る事の多いシャツやカーディガンはボタンを使って丈の長さを調節!
Watch on TikTok
出典:TikTok @goldjapan
まずは上から2番目までボタンを留めて、3番目の穴を2番目のボタンに留めます。そのまま4番目の穴に3番目のボタンを留めると、片方だけ丈が短くなります。

下のボタンはそのまま留めて、最後にシャツイン!丈も調節できて、シャツのデザインもすてきになってしまうという裏ワザです。
縫わずに裾上げ!簡単にパンツ丈を調節する裏ワザ
次は簡単にパンツの丈の長さを調節するテクニックを紹介していきます!
裾上げテープ(アイロンあり、なし)
パンツの丈詰めをするには裾上げテープを使用するのがおすすめです。使い方がとても簡単なので、裁縫が苦手な方も簡単にできますよ。
裾上げテープには、アイロンを使用するタイプと使用しないタイプがあります。
アイロンを使用するタイプは、熱によってテープと生地を接着するので丈夫です。しっかりと裾を上げたい人におすすめのアイテムです。
アイロンを使用しないタイプはテープをパンツに貼って折り込むだけなので、初心者でも簡単に使用できます。両面テープのようで貼り方も簡単!布だけでなく革などにも使えます。
パンツの丈を短くしたい時はヘアゴムを使って簡単に丈詰め
次は、ヘアゴムで丈を短くする方法をご紹介します。
出典:TikTok @roki_729

まずはパンツの上からヘアゴムを通して丁度良い位置に付けます。そしてヘアゴムの上にある部分を引っ張る事で自分にぴったりな丈を作れるので、鏡などを見ながら調節しましょう。
その後に、引っ張った布を上から被せるとヘアゴムが隠れて外から見えなくなります。
この方法は、厚めの生地やワイドパンツでは裾が丸く広がってしまうので、生地が厚すぎずストレートなシルエットのパンツにおすすめです。
おしゃれにロールアップしてパンツの丈を短くする方法
また、ヘアゴムがない時でもおしゃれにロールアップする方法があります。
出典:TikTok @pipiyukapi

まずは裾の部分を内側に折り込んで余分な裾をなくします。次に内側に折り込んだ布を一緒に2回、ロールアップします。最後に形を整えたら完成です♪
足首にかけて細くなるので美脚効果もあります。
簡単にウエストのサイズを調節できる裏ワザ
ヒップに合わせて購入したらウエストが大きくなってしまった経験はありませんか?
ウエストのサイズを調節する便利アイテム
ウエストのサイズを調節するにはアジャスターを使用するのもおすすめです。
ウエスト専用のアジャスターはピンバッジのようにウエスト部分に刺して、留め具を付けるだけなので簡単にウエストサイズを調節できます。
出典:楽天TIME店
しかもウエスト専用のアジャスターはサイズを小さくすることもできますし、ウエストがきつい時にはサイズを大きくすることもできるんです!
そのためヒップに合わせてウエストがぶかぶかになってしまった時でも、きつくなってしまった時でも安心して使用できます。

出典:Instagram @alinoma_official
もっと簡単なウエスト調節ボタンを使う方法もあります!
パンツのベルト通しを使ってウエストのサイズを調節
アジャスターがない場合の対象方法もご紹介!
出典:TikTok @lamitte.deco/

ウエストのボタンを一番近いベルト通しに引っ掛けます。そのままボタンを締めると簡単にウエストを詰められます。
しかも、ぱっと見ではバレないほど見た目がすっきりするのでおすすめです。
ウエストのサイズを小さく調節するには内側に折り込む

パンツやスカートのウエスト部分を内側に折り込むと、生地の部分に厚みがでるので簡単にウエストのサイズが調節できます。これなら外出先でも数秒でできるので応急処置としてもおすすめのテクニックです。
内側に折り込んだ後に大きめのクリップで留めると固定しやすくなります。
丈が選べる大きいサイズのアイテム紹介
最後に、自分で調節しなくても購入する段階で丈が選べるアイテムをご紹介します!
丈が選べる大きいサイズのパンツ
【選べる股下】ひんやり!機能付美脚アンクルパンツ
ブランド:ラナン
春夏におすすめの接触冷感・ストレッチ・UVカット機能付きのパンツ。カラーも豊富で、サイズもL~5Lサイズまで選べ、さらに丈も股下58cmと股下64cmから選べます!
丈が選べる大きいサイズのワンピース

ウールライク深Vネックジャンパースカート
ブランド:ハッピーマリリン
身長別で選べる2丈!垢抜けジャンパースカート。身長低めさん向けのサイズは、普通身長さん向けより身丈が7cm短く作られています。
大きいサイズ専門通販サイト「アリノマ」ならあなたに合うサイズが見つかる!
丈が選べるアイテムは、大きいサイズ専門通販サイト「アリノマ」で販売されているものです。
アリノマでは、L~10Lサイズまで幅広いサイズのブランドが160以上集まっているので、ご自分に合うサイズを、いろいろなブランドを比較して探すことができます。
サイズが合わなくてお困りの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。





