そんなあなたにおすすめなのが、「服のサブスク」です!
服のサブスクとは、月額制であなたに似合う洋服をレンタルできるサービス。スタイリストがセレクトした服を毎月借りられて、自分に似合う服がわかるようになります。時には新しい自分が発見できちゃうかもしれません!
この記事では、服のサブスクの仕組みと、ぽっちゃりさんにおすすめサブスクサービスをご紹介します♪
ファッションをサブスクする時代
まずは、サブスクサービスとファッションのサブスクに関する基礎知識から解説します。
サブスクとは。人気のサブスク
サブスクとは「サブスクリプションサービス」の略。サブスクリプションは英語で「購読」という意味の単語です。
月額制や年額制といった定額で利用できるサービスで、人気のサブスクサービスがたくさんあります。
<サブスクの例>
- Netflix:月額制で、映画やドラマなどのコンテンツが見放題
- Spotyfy:月額制で、配信されている音楽が聴き放題
- PostCoffee:定額制で、コーヒー豆が決まった回数郵送される
NetflixやSpotifyのように定額制で利用し放題のサービスもあれば、PostCoffeeのように宅配の回数がきまっているものもあります。
服をサブスクする時代、そのメリットとは
サブスクといえば動画や音楽などのコンテンツ配信サービスが有名ですが、最近では、ファッションアイテムをサブスクでレンタルできるサービスが人気なんです!
服のサブスクのメリットはたくさんあります。
なんといっても最大のメリットは、「費用を抑えながら、いろんな洋服を試せる」こと。
なんてことはありませんか?
服のサブスクなら、洋服代を抑えながら自分に合うスタイリングに挑戦できるんです!
店頭での試着ももちろんアリですが、自分に似合うブランドに出会うまでいろんなお店をめぐるのは少し疲れてしまいますよね。
服のサブスクならスタイリストがあなたに似合う服を選んで送ってくれるので、「ファッション迷子」からラクに脱却できます。時には意外な発見があるかもしれません♪
返却期限までは自由に着用できるので、店頭の試着だけではわからない使用感を試せるのも嬉しいポイント。
気に入った服は購入することもできるので、自分に似合う服だけを厳選して所有できます。
ぽっちゃりさんにおすすめの服のサブスク3選(大きいサイズあり)
この章では、ぽっちゃりさんにおすすめの服のサブスクサービスをご紹介します。
大きいサイズの取扱いがあるサービスを厳選しているので、服のサブスクに興味があるぽっちゃりさんはぜひ参考にしてみてください♪
airCloset(エアークローゼット) 服のサブスクのパイオニア

エアークローゼットは、ファッションタイプ診断の結果を元に、プロのスタイリストさんが服を3着セレクトして届けてくれるサービスです。
回数を重ねるごとに細かい好みやサイズに合わせていくので、スタイリングの精度が上がっていきます。
こんなお悩みがあっても大丈夫。返却時に伝えた感想を次回に反映してくれるので、「似合う」と「好き」が両方追求できるんです。
ライトプラスプランならサイズが3Lまであるので、ブランド選びに困っているぽっちゃりさんにもおすすめです。
<月額>ライトプラスプラン
- 初月6,900円(2ヶ月めから13,800円)
<取り扱いブランド>
- SNIDEL
- Mila Owen
- 23区 など
<こんな人におすすめ>
- 自分に似合うスタイリングをじっくり探りたい人
- 自分の好みに合う服を探したい人
Brista(ブリスタ)40代50代ぽっちゃりさんにもおすすめのフォーマル服レンタル

引用:ブリスタ公式サイト
ブリスタは、フォーマル感のあるワンピースやジャケットの月額レンタルサービスです。
レンタルしたいアイテムを自分で選べるので、自由度が高い点がメリットです。
取り扱いブランドは、「TRANS WORK」や「BROOKS BROTHERS」といった人気ブランドから、「COACH」や「MaxMara」のようなハイブランドまでさまざま。
サイズはXLまで扱っているので、体型が気になる大人のぽっちゃりさんにおすすめです♪
<月額>シルバープラン
- 11,000円(服ごとに値段が異なり、最も安い服は約2,800円/着~)
<取り扱いブランド>
- TRANS WORK
- BROOKS BROTHERS
- ICB
- COACH
- MaxMara など
<こんな人におすすめ>
- 画面上でデザインを確認して買い物感覚でレンタルしたい人
- 色々なブランドの服を自分で選びたい人
- パーティーやスピーチなど、人前に出る機会が多い人
DROBE(ドローブ)なら5Lサイズまでのスタイリングが届く

引用:DROBE公式サイト
DROBEは、スタイリストが選んだトータルコーデを、定期的にご自宅で試着して購入できるサービスです。
トップスやボトムスに加え、靴やバッグなどもトータルでコーディネートして、商品5点を届けてくれます。気に入ったものはそのまま購入し、要らないもののみ返却するシステムです。
スタイリングカルテも送ってくれるので、自分で服を選ぶ時の参考にもなるのが嬉しいですね♪
サイズは5Lサイズまで幅広くあり、体型の悩みや希望の着用シーンに合わせて、複数のブランドからセレクトしてもらえるので、ぽっちゃりさんにおすすめです。
<1回の利用料金>(1ヶ月ごと、2ヶ月ごと、3ヶ月ごとが選べます)
- 3,980円(送料無料) ※商品購入代金別
<取り扱いブランド>
- 200種類以上
大きいサイズの取扱いブランド例
- MB mintbreeze
- INED
- 23区
- 自由区 など
<こんな人におすすめ>
- コーデ術を知りたい人
- トータルコーディネートしてほしい人
服以外のおすすめファッションサブスク
服だけでなく、バッグやアクセサリーといった小物も、おしゃれなコーデには欠かせないアイテムですが、いつも同じでつまらないと感じていませんか?
こんなお悩みを持つあなたにおすすめなのが、服以外のファッション小物サブスクです。
アイテム別に、おすすめサブスクサービスを紹介します♪
- バッグのサブスクなら:ラクサス
- アクセサリーのサブスクなら:スパークルボックス
- メガネのサブスクなら:メガスク
- 子ども靴のサブスク:Kutoon
ブランドバッグのサブスクなら「Laxus(ラクサス)」

引用:ラクサス公式サイト
バッグのサブスクでおすすめなのが、ハイブランドのバッグがレンタルできる「ラクサス」です。
フェラガモやセリーヌといった人気ハイブランドのバッグを、月額でレンタルできます。しかも利用し放題なので、まさに「とっかえひっかえ」でレンタルできちゃうのが凄いですよね。
いろいろなブランドバッグを使ってみたい人にもおすすめですが、バッグを購入予定の人にもおすすめです。
ブランドバッグは高い買い物なので、購入前に使用感をしっかり確認したいですよね。
なかなか衝動買いできないものだからこそ、サブスクでチェックしてから購入するのも賢い買い物です♪
<月額>バッグを発送後から発生
- 最初の3ヶ月3,740円(4ヶ月以降:7,480円)
<取り扱いブランド>
- エルメス
- セリーヌ
- プラダ など
アクセサリーのサブスクなら「SparkleBox(スパークルボックス)」

アクセサリーのサブスクでおすすめなのは、なんと2,000種以上のジュエリーが借り放題の「スパークルボックス」です。
スタイリストのセレクトジュエリーか、自分で選ぶかの2択を選択できるので、気分によって使い分けられるのが嬉しいポイント。
月額で何度でも借り放題で、なんと返却期限はありません!
お呼ばれスタイルや婚活パーティースタイルなど、テーマ別にセレクトしてくれるのも嬉しいですね。
いろんなジャンルのアクセサリーを試したい人や、パーティーやお呼ばれに出かけることが多い人におすすめです♪
<月額>スタンダード
- 3,300円
<取り扱いブランド>
- SparkleBoxオリジナルブランド
- Folli Follie
- Kate Spade
- スワロフスキー
- Tiffany & Co. など
メガネスーパーのサブスク「メガスク」

引用:メガネスーパー公式サイト
メガネのサブスクは、大手メガネチェーンであるメガネスーパーが提供している「メガスク」です。
月額で、メガネをなんどでも借り放題。プランは「メガスクレンズ」と「メガスクフレーム」の2種類があります。
<月額>フレーム、レンズ
- 各1,100円〜
<こんな人におすすめ>
- 似合うメガネを知りたい
- いろいろなメガネで気軽にイメチェンしたい
- さまざまなレンズを試してみたい
子ども靴のサブスク 「Kutoon(クトゥーン)」

引用:Kutoon公式サイト
お子さんの靴事情に悩むママさん必見!月額制で何度でも交換できる、子ども靴レンタルの「Kutoon」がおすすめです。
嬉しいのが、返却時は洗わなくてもOKなところ!
- サイズがすぐ変わっちゃう、子どもが多いなどで買い替えが大変
- 靴を洗うのが大変でストレス
- 子どもの足に合う靴が知りたい
このようなお悩みのあるぽっちゃりママさんに、ぜひ検討してほしいサービスです。
おしゃれの楽しみは、子どもにも味わわせてあげたいもの。いろんな靴をはけて、お子さんもニッコリ笑顔になるかもしれませんね♪
<月額>
- 1足2,100円2足 2,450円 3足3,200円
<取り扱いブランド>
- コンバース
- NIKE
- アディダス
- アシックス など
まとめ サブスクを活用してコーデの幅を広げよう!
似合うスタイルを提案してくれるだけでなく、憧れのブランドのアイテムも試せちゃう服のサブスク。「今月はどんな服が届くんだろう?」と、毎月の楽しみが増えてワクワクしますね。
スタイリストさんが選んでくれるサービスでは、例えば「おなかがめだたないワンピース」「ポケット付きのきれいめスカート」「会社にも着ていけるカジュアルコーデ」など、体型の悩みやデザインの希望や着用シーンを伝えて、あなたが着たいイメージの中から、ぴったりサイズの服を選んでもらうこともできます。
ぽっちゃりさんにとっては
- 自分に合うサイズの服だけを送ってくれる
- 自宅でゆっくり試着できるので恥ずかしくない
- ダイエット中や妊娠中は体型の変化に合わせて入れ替えられる
といった思いがけずうれしいポイントもありました。
バッグやアクセサリーのサブスクでハイブランドをレンタルして、ちょっとゴージャスな気分になってみるのも楽しそうです。
「脱・ファッション迷子」と「毎月のワクワク」が両方かなう服のサブスクで、新しい自分を発見してみてはいかがでしょうか♪
大きいサイズのファッションブランド通販なら「Alinoma(アリノマ)」
サブスクサービスではありませんが、L~10Lサイズまでのプラスサイズブランドが160以上集まった通販サイト「アリノマ」をご存知ですか?
アリノマでは、ぽっちゃりさんにおすすめのファッションアイテムを多数取り揃えています。
自分に合うサイズをお探しのぽっちゃりさんは、ぜひアリノマでお気に入りのファッションを見つけてみてください♪
